都内の書店で開催されている「ルネと不思議な絵本」に、小学校高学年の息子と二人で参加してきました。
東京ミステリーサーカスで開催中の超名作「沈みゆく豪華客船からの脱出」のスピンオフ作品です。
イベント情報
2018年10月2日(火)〜11月9日(金)の平日、東京ミステリーサーカスでの復刻開催が決まったようです。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
mysterycircus.jp
『沈みゆく豪華客船からの脱出』に登場する少女ルネと一緒に、亡きお母さんから送られたという手紙と絵本を読み解きながら、実際に書店内を巡って謎を解き、隠されたメッセージを探し出してください。古今東西の本に囲まれた書店で、本を買うついでに、物語の世界に入ったような体験をしてみませんか?
【開催日程・場所 】
●ジュンク堂書店池袋本店 B1F(10:00~22:00)
2018年3月8日(木)〜3月25日(日)
●書泉グランデ 3F(10:00~20:00/平日21:00)
2018年3月20日(火)〜4月8日(日)
●SHIBUYA TSUTAYA 6F(10:00~深夜2:00)
2018年4月2日(月)~4月18日(水)
●紀伊國屋書店新宿本店 6F(10:00~21:00/キット配布は20:00まで)
2018年4月3日(火)〜4月20日(金)
【参加費用】
各書店で当日の購入レシートをカウンターに持参で参加キット進呈
※レシートの金額はSHIBUYA TSUTAYAのみ税込1,000円以上、他店舗は金額を問いません。
※レシートはSCRAP関連商品の購入のものに限りません。
https://mysterycircus.jp/topics/1240
感想・参加の記録など
以下、私がイベントに参加した際の感想や記録などです。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
評価
謎 | |
---|---|
探索 | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
※個人の主観的な評価ですので、ご参考程度にお考えください。
※2018.7.19 ブログ全体の評価内容を改めました
イベントに参加してみての感想
東京ミステリーサーカスに向かう途中、ちょっと寄り道して新宿紀伊国屋さんへ。
ちょうど欲しかった書籍があったため、それを購入してキットをもらいました。
ジャンルとしては、こぢんまりとしてはいますが周遊型謎解きになるかと思います。
ほぼ無料であることや書店内で行う謎解きということからクイズラリーに近いような内容も想定していたのですが、さすが人気イベントのスピンオフ作品です。簡易ながらも、ストーリー含め、ちゃんと作り込まれていました。
気軽に参加できる謎解きとしては、十分に満足できる内容です。
絵本を模したキットが可愛らしかったですし、謎のギミックも世界観に合ったもので良かったと思います。
「沈みゆく豪華客船からの脱出」に参加した方であれば、是非参加しておきたい謎解きではないでしょうか。
開催期間は残りわずかですのでお早めに!
参加の記録と補足情報
参加形態
小学校高学年の息子と2人での参加でした。
所要時間
スタートからクリアまで25分程でした。
子供との参加について
謎解きに慣れているお子様であれば、1人でも解けるくらいの難易度です。
キットや謎のギミックがお子様でも楽しめる仕様ですので、親子での参加にも向いているのではないかと思います。