現在1ヶ月間限定で再演されているブラック・ジャック×ドラマチック謎解きゲーム「脱走者緊急手術」に、ソロで参加してきました。
名作と名高い本公演、参加しない手はありません!
よだかのドラマチックルームには先月「雛見沢脱出計画」で訪れたばかり。予想よりも早い再訪となりました。
イベント情報
概要
開催期間
2018年7月14日(土)〜 8月12日(日)
※再演分の日程です
開催場所
よだかのドラマチックルーム
チーム人数
5人
制限時間
60分
所要時間目安
120分
費用
前売券 | 当日券 |
---|---|
3,000円 | 3,500円 |
ストーリー
ある夜 空からふってきた重症の男
男は新人医師であるアナタのかつての友人だった
男はある製薬会社が重大なミスを隠蔽していることに気付き
それをあばきだそうとしていたが
見つかって始末されそうになり
脱出してきたようだ
病院をたらいまわしにされ
このままでは男は助からない
アナタは天才的な外科手術の腕をもつ無免許医
ブラック・ジャックの噂を思い出した
アナタは急ぎブラック・ジャックを訪ねることにした
公式サイト
以下、私がイベントに参加した際の記録や感想です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報(雰囲気や開催時の様子など)なしで参加したいという方はお気をつけください。
評価
評価
謎 | |
---|---|
探索 | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
※個人の主観的な評価ですので、ご参考程度にお考えください。
記録と感想
記録
結果
失敗・・・
参加形態
1人での参加
チーム
3名+1名+1名+私の計5名
感想
まず、誤解を恐れずに言うと、私にとって原作『ブラック・ジャック』は、"子供の頃にコミックで読んだ記憶があるだけ"の作品です。
今回の公演にも特段強い思い入れは持たずに臨みました。
ですから、これは、原作愛による加点のない、純粋な、謎解き公演に対する感想とお考えください。
で、どうだったのか。
率直に、素晴らしかったです。
噂に違わぬ名作でした。
特筆すべきは、謎とストーリーの親和性の高さです。
原作へのリスペクトと徹底的な拘り。
その拘りを、ひとつの公演にまで昇華させたアイデア。
それを参加者が最大限楽しめるよう考慮された謎の質、量、バランス、時間配分。
それら全て、まさに"絶妙"でした。
そして何より、「ここまでやるの?」という驚き。
もちろん良い意味で。
大袈裟な表現かもしれませんが、謎解き公演の形における、ひとつの正解を見た気がします。
大謎の解答が「これじゃない」と分かっていながらも閃きが足りず、解説が始まってから気が付くという"お決まり"のパターンでしたので、悔しくないと言えば嘘になりますし、まぁ・・・かなり悔しい結果でしたが、それでも満足度は相当に高いです。
これは「雛見沢脱出計画」の感想にも書いたことですが、失敗しても満足度が高い公演もあれば、逆に成功しても満足度は低い公演もあります。
今回は間違いなく前者でした。
いや、今回も、でしょうか。
よだかのレコードの公演では2回連続ですから。
繰り返しになりますが、この公演は"名作"です。
現在の公演期間が終わると、次の再演がいつになるかわかりません。
まだ参加されていない方は是非!