アジトオブスクラップ東新宿GUNKANで開催中の『ある牢獄からの脱出』に、ソロで参加してきました。
成功率約2%!
一瞬目を疑ってしまうような、驚愕の成功率を誇るルーム型公演です。
イベント情報
概要
開催期間
2012年6月~
※記事公開日現在の情報です。
開催場所
アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN
アジトオブスクラップ大阪ナゾビル
アジトオブスクラップ仙台
アジトオブスクラップ岡山
※記事公開日現在の情報です
チーム人数
10人
制限時間
60分
所要時間目安
90〜100分
費用
券種 | 前売券 | 当日券 |
---|---|---|
一般 | 3,000円 | 3,500円 |
学生 平日のみ |
1,500円 | 2,000円 |
※グループチケット 29,000円
※記事公開日現在、アジトオブスクラップ東新宿GUNKANの料金です。
ストーリー
あなたは脱出不可能と称される「アジト刑務所」に捕えられた。
周りを見渡せば怪しげな看守、謎の暗号。
なんとかここから脱出しなければあなたは処刑されてしまう。
脱出を一人でするのは不可能。
仲間と力を合わせてこの難攻不落の牢獄からあなたは脱出することができるだろうか?
公式サイト
以下、私がイベントに参加した際の記録や感想です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報(雰囲気や開催時の様子など)なしで参加したいという方はお気をつけください。
評価
評価
謎 | |
---|---|
探索 | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
※個人の主観的な評価ですので、ご参考程度にお考えください。
記録と感想
記録
結果
失敗・・・
参加形態
一人での参加
チーム
3名+2名+2名+2名+私の計10名
感想
率直な感想として、とても楽しかったです。
が、その逆もあり得たのだろうな、とも思います。
いや、もちろん可能性の話をすれば全てがそうでしょうし、謎解きの結果に"たられば"を持ち出しても詮無いことは理解しているのですが、それでもこの公演に関してはそう強く思わざるを得ませんでした。
例えば、難しいとされる公演の中にも、チーム内に1〜2人の猛者の方がいれば何とかなってしまうものはあるかもしれません。
しかし、これはそういう類の公演ではありません。
単純に謎や探索の難易度が高いのは勿論、ひとりひとりの状況把握及び判断そしてチーム内の情報共有も、高度なレベルで求められるからです。
私の場合、脱出ならずも"あと一手・・・!"の所まで進むことができ、結果「楽しかった」と思えているのであって、「一歩間違えば訳もわからずに終わっていた可能性もあった」というのが正直な感想です。
以上から、決して、謎解きやルーム型に慣れていない方に強くお勧めできる公演ではありません。
単純にこの公演で成功する確率を上げたいのであれば、まず自身の経験値を積むことが必要だと思います。
一方で、"上手くいけば"かもしれませんが、(脱出できなかったとしても)ルーム型の楽しさや醍醐味を味わうことができ、いわゆる"ハマれるきっかけ"になる可能性のある公演だとも思います。
実際に私も、この公演で「ルーム型の楽しさ」が見えてきたような気がします。
そう考えると、どのタイミングで参加すべき公演なのか・・・。
同じ公演には二度参加できないという謎解きの性質上、とても悩ましいところですね。