さがみ湖リゾートプレジャーフォレストで開催中の
「ナゾトキメイロ〜調査隊修練所 カラクリ砦を攻略せよ」に、小学校高学年の息子と参加してきました。
時系列順としては、「ナゾトキメイロ!2 迷いの森に眠る秘宝」の前にこちらを遊んでいます。
「ナゾトキメイロ!2 迷いの森に眠る秘宝」の感想はこちら↓
イベント情報
※記事公開日現在の情報です。
概要
開催期間
2018年4月28日(土)〜
開催場所
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
チーム人数
1人〜
制限時間
なし
所要時間目安
60分
費用
・フリーパス保有者の方:600円
・入園券保有者の方:1,000円(※カラクリ砦入場料[500円]込み)
※キット1つに対して複数人で参加される場合、2人目以降のカラクリ砦入場料が必要(フリーパスをお持ちの方を除く)です。
ストーリー
突如として出現したナゾトキメイロの調査に乗り出した、考古学者の権威・銘頭(めいず)教授。
銘頭教授はナゾトキメイロを突破できる者を見つけ出すために、カラクリ砦を基点とした修練所を作った。
銘頭教授が作り出した謎めいたメイロを解き明かし、カラクリ砦を攻略して宝を見つけ出せ。
公式サイト
以下、私がイベントに参加した際の記録や感想です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報(雰囲気や開催時の様子など)なしで参加したいという方はお気をつけください。
評価
謎 | |
---|---|
探索(というか迷路) | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
※個人の主観的な評価ですので、ご参考程度にお考えください。
記録と感想
記録
結果
成功!
参加形態
小学校高学年の息子と2名で参加
所要時間
約60分
※途中、暑さのためダイニングでぐったりしていた時間を含みます。
感想
謎? or 迷路?
・・・迷路。
ということで、迷路でした。
いや、もちろんちゃんと謎もあるんですけれどね。
ストーリーがあってないようなものだったことも手伝ってか、「迷路やったなぁ」という印象が強いです。
当日は35度超えの猛暑日。
炎天下での迷路はさすがに堪えましたので、余計にその印象が強くなったのかもしれません。
謎の難易度は易し目で、謎解きとしてはかなりライトな部類です。
我が家もそうしたのですが、謎解きに慣れているお子様でしたら、大人の方のヘルプなしで進められるかと思います。(※安全のため同行はしてくださいね)
ちなみに、クリア後にはこんなバッジがもらえます。
なお、「ナゾトキメイロ!2 迷いの森に眠る秘宝」に参加される方は、時間に余裕があれば先にこちらを体験しておくのも手です。
特にカラクリ砦を未体験の場合は、"迷路に慣れておく"という意味でも参加しておいて損はないと思います。
プレジャーフォレストの常設謎解きについて
現在、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストでは、2つの謎解きが常設されています。
もう片方の「プレシャー探検隊」にも参加するか迷ったのですが、今回は見送りました。
受付でキットの中身をちょこっと見せてもらったのですが、謎解きというよりオリエンテーションに近い内容のようです。
以前常設されていた「LOST MOUNTAIN」に比べ、どちらもよりお子様向けの謎解きになっていますね。