草津温泉ホテルヴィレッジで開催中の
「ヒミツのおたからさがし」に、家族で参加してきました。
お子様も参加しやすい難易度ですが、大人も癒される謎解きでした。
イベント情報
※記事公開日現在の情報です。
概要
開催期間
2018年7月28日(金)〜
開催場所
群馬県草津町 ホテルヴィレッジ
チーム人数
1人〜
制限時間
なし
所要時間目安
90分
費用
600円
ストーリー
ここホテルヴィレッジの広大な敷地の中には、
標高1200mの自然と豊かな温泉により育まれた、
大人には見えない"やすらぎの精霊"たちが住んでいます。
この精霊たちにすべて会うことができた時、
ヒミツのおたからが見つかると言われています。
さあ、君も精霊たちと出会い、
ヒミツのおたからを見つける冒険に出かけよう!
公式サイト
以下、私がイベントに参加した際の記録や感想です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報(雰囲気や開催時の様子など)なしで参加したいという方はお気をつけください。
評価
謎 | |
---|---|
探索 | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
※個人の主観的な評価ですので、ご参考程度にお考えください。
記録と感想
記録
結果
成功!
参加形態
小学生の子供たちと参加
所要時間
約60分
感想
会場であるホテルヴィレッジは、草津温泉街まで徒歩15分程の距離にある温泉リゾート施設です。
この「ヒミツのおたからさがし」は、緑豊かなその施設敷地内で、謎解きをしながら"やすらぎの精霊"を探すイベントです。
お子様が喜びそうなギミックが使われていること、自然の中に隠れた精霊たちの探索をメインとしていることから、どちらかと言うとファミリー向けのイベントという印象です。
謎解きに慣れているお子様でしたら問題のない難易度で、我が家ではすべて子供たちに任せて約60分。
お子様が飽きずに参加できる、ちょうど良いボリュームではないでしょうか。
お子さまがまだ小さい場合は、大人の方が謎を解いてお子様には探索のみ担当してもらっても十分楽しめると思います。
(ただし、敷地内には駐車場や道路もありますので、大人の方が付き添うようにしてください!)
また、クリア後に貰える「精霊のフシギBOX」も、謎解きの世界観にピッタリな可愛らしい作りで子供たちは喜んでいました。
(大人の方が貰ってどうなのかなぁ、とは思いますが…。それと組み立て前のA3厚紙で渡されるため持って帰るのが大変かもしれません…。)
今回参加してみて感じたのは、これぞタカラッシュ!、これぞ"リアル宝探し"、そして「私にとって謎解きの原点はこれだった」ということ。
今でこそ、ホール型やルーム型の謎解きにも多く参加していますが、少し前までは私にとって謎解きと言えば周遊型でした。
そして、謎解きは子供とのコミュニケーションや共有体験のためのツールでもありました。
もちろんそれは今も変わらないつもりなのですが、個人的には省みなければならないことが多いです・・・。
まぁ何はともあれ、このようなファミリー向けの周遊型謎解きにおいてタカラッシュ!の安定感は抜群だな、と思います。
それから、リゾート施設のアクティビティとして謎解き、アリじゃないでしょうか。
他のリゾート施設さんも是非に!!