全国のなぞともカフェで開催中の「魔法使いと黒猫のウィズ 囚われのウィズと封印の水晶(高難易度ver.)」に、ソロで参加してきました。
前回参加した通常ver.の感想はこちらです↓
www.nazomegane.com
イベント情報
※記事公開日現在の情報です。
概要
開催場所
なぞともカフェ
新宿店
渋谷店
名古屋栄店
京都新京極店
なんばパークス店
福岡天神店
開催期間
2018年10月26日(金)〜2019年1月14日(月)
チーム人数
1〜4人
制限時間
765秒
費用
1,080円/1人
ストーリー
バロンから渡された『不思議な水晶と本』を調べる事になっていた君とウィズ。
しかし、ウィズに依頼された買い出しから戻ってくると、家の中にウィズの姿が見当たらない。
「……ここにゃ!私はここにいるにゃ!」
壁にある棚に近寄り、 水晶の中を覗き込むと……ウィズが水晶玉の中に封じ込まれている!
水晶と一緒に受け取った本を手がかりに制限時間内に封印を解除し、ウィズを助け出そう!
公式サイト
以下、私がイベントに参加した際の記録や感想です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報(雰囲気や開催時の様子など)なしで参加したいという方はお気をつけください。
評価
謎 | |
---|---|
探索 | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
※個人の主観的な評価ですので、ご参考程度にお考えください。
記録と感想
記録
結果
成功!
参加形態
1人で参加
参加場所
なぞともカフェ新宿店
感想
行ってまいりました。
なぞときCUBEと『魔法使いと黒猫のウィズ』のコラボ第2弾です。
前回随分と話が脱線してしまいましたので、今回は謎解きの感想だけを手短に(汗
さて、こちらは高難易度ver.ということで、あくまでも個人的な感覚ですが、前回のようにウィズ流に例えますと"覇級"くらいでしょうか。
正直なところ、難易度爆上げを覚悟して入ったこともあり、思ったよりは控えめだったかな、と。
とは言え、全体の難易度は上がっていましたし、決して簡単ではなかったと思います。
序盤から「おっ」と思う謎が続き、焦って何度か間違えたりもしました。
でも、なんと言いますか、どう足掻いても太刀打ちできないような超絶無理難問ではなかったと思います。
個人的には、以前記事にした「魔法学校卒業試験」の方がよっぽど厳しかったです。
あれは本当に手が足りなくて無理ゲーでした・・。
対してこちらは閃き系の謎解き。レベルが高くなると閃かずに詰む可能性も上がりますが、裏を返すと閃きさえすれば成功可能なわけで。
今回はそれが良い方に転んでくれた感じですね。
謎制作がよだかのレコードということで、"解き慣れなさ"を感じなかったのも大きかったかもしれません。
なお、こちらは純粋に謎の難易度のみが上がったバージョンであり、ストーリーや演出等その他の要素は通常ver.と変わりません。
相変わらずウィズらしい演出でしたが、リピーター向けの演出があっても良かったんじゃないか、とも思います。
参加特典
参加特典は前回と同じくオリジナルステッカーです。
ラインナップは変わらず、下の全7種からランダムで1枚貰えます。
前回で、本命(クレティア)をツモっていますので、ネタ枠として嘘猫あたりが欲しいところ。
そして今回、私のところへやって来たのは・・・
クレティア!!!
再び!!!!
なお、この他に、引換券(~10月25日(木)までに通常ver.をプレイすると貰えたものです)を持参した上で高難易度ver.をプレイすると、先着順で下↓のミニポスター(B4サイズ)も貰えます。