よだかのドラマチックルームで再演されていた「RPGからの脱出」に、ソロで参加しました。
イベント情報
※記事公開日現在の情報です。
概要
制作団体
よだかのレコード
開催期間
2018年11月2日(金)〜11月4日(日)
の再演に参加
開催場所
よだかのドラマチックルーム
チーム人数
5人
所要時間目安
120分〜
ストーリー
今度の舞台はゲーム(RPG)の世界?
二次元と三次元が交差するとき、
新しい物語が始まる。
このイベントは、集まった皆さんが同じくその場に集まった仲間達と、
実際にテレビ画面を前にRPGを遊びながら物語を進めていく完全参加型ゲームイベントです。
公式サイト
以下、私がイベントに参加した際の記録や感想です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報(雰囲気や開催時の様子など)なしで参加したいという方はお気をつけください。
評価
評価
謎 | |
---|---|
探索 | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
※個人の主観的な評価ですので、ご参考程度にお考えください。
記録と感想
記録
結果
超脱出成功!
参加形態
1人で参加
チーム
5/5名
参加に当たって
「RPGからの脱出」- 簡潔明瞭でありながら、どこか掴み所のないタイトルです。
そもそも、"実際にテレビ画面を前にRPGを遊びながら物語を進めていく完全参加型ゲームイベント"とは?
しかも、所要時間が、120分〜!?
ストーリーもあってないようなものですし。
・・・まぁひとつ確かのは、よだかのレコードの公演ですから面白いに違いない、ということでしょうか。
Twitterなどで調べればもう少し情報が出てきそうでしたが、今回は敢えて調べずに参加することにしました。
公演の感想
RPGでした。
画面を前にチームの皆さんと冒険してきました。
二次元と三次元を行ったり来たりしました。
ちゃんと謎解きもしました。
公式サイトに書いてある通りでしたね。
むしろ、あれ以上の事前情報は不要です。
この公演を最大限楽しむためには、少ない情報と大きな期待を持って参加するのが吉だと思います。
いやぁ、とても濃い時間でした。
ガッツリ謎を解く公演ではありませんが、それでも安心のよだかクオリティでした。
これを思い付いたのも素晴らしいし、それを形にしたのも凄いよなぁ、と。
第2弾の構想もあるようですので、大いに期待したいと思います。
なお、公演のシステム上、所要時間は流動的ですが、過去には最長で180分近く要したチームもあったそうです。
今後の再演に参加される方は、ハシゴで予定を組む際にご留意いただいた方が良いかと思います。