アジトオブスクラップ下北沢ナゾビルで開催中の「アイドルは100万回死ぬ2」に、ソロで参加しました。
イベント情報
※記事公開日現在の情報です。
概要
制作団体
SCPAP
公演タイプ
ルーム型
開催期間
2018年3月28日(水)〜
開催場所
アジトオブスクラップ下北沢ナゾビル
チーム人数
10人
制限タイムループ回数
10回
所要時間目安
約90〜100分
費用
券種 | 前売券 | 当日券 |
---|---|---|
学生 | 2,500円 | 3,000円 |
一般 | 3,000円 | 3,500円 |
ストーリー
あなたが閉じ込められたのは不思議な部屋。 隣の部屋を見ると、以前命を救ったアイドルがそこにいる。
不安がよぎるあなた。その不安は的中する。
なんと、またもアイドルが殺されてしまったのだ!
そして突然時間がさかのぼり、アイドルが死ぬ前に戻される。
なぜまたしても彼女は殺されたのか
なぜ時間ループに巻き込まれるのか
その謎を紐解くには、彼女を救うしかない。
あなたは時間ループの中で死の運命に立ち向かう。
公式サイト
以下、私がイベントに参加した際の記録や感想です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報(雰囲気や開催時の様子など)なしで参加したいという方はお気をつけください。
評価
評価
謎 | |
---|---|
探索 | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
※個人の主観的な評価ですので、ご参考程度にお考えください。
記録と感想
記録
結果
失敗・・・
参加形態
1人で参加
チーム
3/10名
参加に当たって
こちらは、リアルタイムループゲーム第2弾であり、「アイドルは100万回死ぬ」の続編に当たります。
※前作「アイドルは100万回死ぬ」の感想はこちら↓
www.nazomegane.com
リアルタイムループゲームは、"目の前で死のループを繰り返す少女めぐるちゃんを救い出す"ために設定されているのが"制限時間"ではなく"タイムループ回数"という点で、他のリアル脱出ゲームとは一線を画します。
前作、そのコンセプトやシステム、そして何よりめぐるちゃんの可愛らしさが、個人的には大当たりでした。
しかしながら、肝心のめぐるちゃん救出にはあえなく失敗しています。
もう、あまりの不甲斐なさに、しばらくご飯も喉を通りませんでした。(ラーメンは通ったけどね)
そんなわけで、この第2弾!
「今度こそは必ず救いたい・・・!」と、かなり強い想いで臨んだわけです。
公演の感想
一言で足ります。
めぐるちゃん、今回も可愛かったよ!
・・・さて。
今回も物の見事に、めぐるちゃん救出に失敗したわけですが。
率直に申し上げて、かなり落胆しましたね。
もうこの日のことを記憶から消してしまいたいくらいに。
どうにも筆が進まず・・・参加したのは10月ですが、気がつけばもう12月。
ひとつ言い訳をさせていただくとすれば、参加人数が3人だった、とうことでしょうか。
10人制の公演ですから、相応のディスアドバンテージだったことは確かです。
・・・が、それでもいけなくはなかったと思います。
冷静に振り返ってみて、それほど難易度は高くありませんでしたし(失敗しましたけど)、そもそも頭数はあまり必要のない公演ですので、10人ではむしろ多すぎるくらいです。
実際に3人での成功例もあったそうですし。
そう考えると、今回は尚更に勿体無いことをしたことになります。
だって、"自分の手でめぐるちゃんを救ったこと"を、より強く実感できるチャンスをみすみす逃したことになるんですから・・・
次があるなら・・・今度こそ成功したい・・・!
最後に
前作に引き続き、楽しいタイムループの旅でした。
もう最高ですね、これ。
年1くらいのペースで続篇をリリースして欲しいくらいです。
まだ経験されていない方は是非!
特に東京へ遊びに来られる方、下北沢でしか開催されていない公演ですので、リストの上位に入れていただいてもいいと思います。