よだかのレコードの「マンガ荘からの脱出」にソロで参加しました。
イベント情報
※記事公開日現在の情報です。
概要
制作団体
よだかのレコード
公演タイプ
ホール型
開催期間
2018年12月5日(水)〜12月20日(水)
の限定公演に参加
※【追記】初演(一般公演)は2015年で、それ以降プライベート公演(貸切公演)として開催されていたようです
開催場所
よだかのドラマチックルーム
チーム人数
6人
制限時間
60分
所要時間目安
約100分
費用
前売券 | 当日券 |
---|---|
2,800円 | 3,300円 |
ストーリー
あなたが入居したのは「マンガ荘」と呼ばれているアパート。
漫画家を目指す若者達が集い、
数々の有名な漫画家達がこのアパートからデビューしていった。
マンガ荘には1つの迷信があった。
「マンガ荘には漫画の神様が住んでいる」
ある夜、あなたの夢に漫画の神様があらわれ、こう言った。
おぬしが漫画家としてデビューできるように
ワシが力を貸してやろう!
ただし、半年以内にもしおぬしが漫画家として
デビューできなかった時は…
…おぬしには死んでもらう。
目が覚めると、漫画の神様との契約した証が
あなたの胸に刻まれていた。
公式サイト
以下、私がイベントに参加した際の記録や感想です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報(雰囲気や開催時の様子など)なしで参加したいという方はお気をつけください。
評価
評価
謎 | |
---|---|
探索 | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
※個人の主観的な評価ですので、ご参考程度にお考えください。
記録と感想
記録
結果
成功!
参加形態
1人で参加
チーム
6/6名
参加に当たって
「マンガ荘からの脱出」は、以前より"プライベート公演"(いわゆる貸切公演)として開催されていた公演です。
※【追記】正しくは、2015年に一般公演として初演が行われた後、プライベート公演へと移行されたようです。
プライベート公演とは?
プライベート公演はよだかのレコードの新しい公演形式です。
ドラマチックルーム(西新宿)を貸し切って、あなただけの特別な公演を開催いたします。
5人以上(1チーム5〜6人)の仲間を集めれば、平日のお好きな時間にあなただけの公演を行うことができます。
当然ながら基本ソロ参加の私には縁遠いもの。
ある意味では、チケット争奪戦よりもハードルが高かったと言えます。
そんな中、突然発表されたプライベート公演終了と一般公演としての期間限定開催。
twitter.com【マンガ荘からの脱出終了】
— よだかのレコード(公式) (@yodaka_info) 2018年11月30日
3年間以上続いた本公演が、ついに年内終了となります!
最後に、平日夜20時から8公演のみ限定開催!
チケットは12/1正午から発売になります。まだ参加されていない方は
この機会にどうぞ!
▼詳細https://t.co/ZjUxSpcQws …#よだかのレコード#マンガ荘からの脱出 pic.twitter.com/VduumpLajT
これを逃すと次の機会はいつ訪れることになるのか。もちろん参加しない手はありません。
というわけで、なんとかチケットを確保し、参加して来ました。
公演の感想
"マンガを描きながら謎を解く公演"だという話は耳にしていましたが、想像していたよりもマンガ率高めでした。
よだかのレコードと言えば"物量多め"で有名な団体さん。いつもは「謎解いたなぁ」と感じるのですが、今回に関しては「マンガ描いたなぁ」という印象の方が強く不思議な感じです。
謎解き要素が弱いかと言うと決してそうではなかったんですけれどね。絵心の有無で結果が左右されるようなこともありませんでしたし。
謎が上手くマンガに落とし込まれていたのが大きかったのだと思います。初めて見るタイプの面白い謎もありました。
難易度としては、数年前の公演ということで、最近の難易度に慣れている方であれば比較的易しめに感じるのではないでしょうか。
私が参加した回では成功率100%。しかも全チーム余裕を残しての成功で、そこから終了時間まであんなにワイワイしていた公演は初めてでした。
当初からワイワイできる公演だったのでしょうが、参加者の経験値に比例して成功率が上がることで、よりワイワイ楽しめる余裕が出てきたのかもしれません。
確かにこれはプライベート公演向きですね。
ソロでも十分に楽しかったですが、グループで固めて行った方がより楽しめる気がします。
まぁソロでも楽しかったですけれどね。(強がりじゃない)