Tumbleweed×party bunnyの「ドロシーと魔法の靴」にソロで参加しました。
イベント情報
※記事公開日現在の情報です。
概要
制作団体
Tumbleweed×party bunny
公演タイプ
ホール型
開催期間
2018年12月7日(金)~9日(日)、14日(金)~16日(日)
2019年1月4日(金)~6日(日)、11日(金)~14日(月・祝)
開催場所
下北沢謎解きcafeスイッチ
チーム人数
6人
制限時間
65分
所要時間目安
約100〜110分
費用
券種 | 前売券 | 当日券 |
---|---|---|
一般 | 3,200円 | 3,700円 |
学生 | 2,700円 | 3,200円 |
小学生 | 2,200円 | 2,700円 |
※現地で別途、1ドリンク代(500円)が必要。
ストーリー
「あなたの本当の願いは何ですか?」
魔法の国、オズ。そこは不思議な人々や動物たちが暮らす 色鮮やかな世界。
竜巻に飛ばされてやってきた少女ドロシーとともに、様々な謎を解き明かそう!
公式サイト
以下、私がイベントに参加した際の記録や感想です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報(雰囲気や開催時の様子など)なしで参加したいという方はお気をつけください。
評価
評価
謎 | |
---|---|
探索 | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
※個人の主観的な評価ですので、ご参考程度にお考えください。
記録と感想
記録
結果
成功!
参加形態
1人で参加
チーム
6/6名
公演の感想
こちらは童話シリーズ第2弾ということで、『オズの魔法使い』をモチーフにした謎解き公演です。
メインビジュアルを目にしたときから「可愛らしい公演なんだろうなぁ」と思っていましたが、もう本当に可愛らしくて素敵な公演でした。
原作へのリスペクトや物語を大事にしていることが感じられる丁寧なストーリー構成でしたし、アイテム類を含めた演出からは制作者さんの想いが伝わってきました。
謎も物語の一部として上手く組み込まれていたと思います。難易度自体は程よいものでしたが、物語の流れを掴めればより楽しめるようにできていたのではないでしょうか。
まず確かなことは、女子ウケするだろうなということ。
ご一緒させていただいた女性グループの皆さんが大絶賛でしたので間違いないと思います。
加えてお伝えしたいのが、ちゃんと男子オジサンの心も掴んでいましたよ、ということです。
例えるなら"程よい甘さのスイーツ"。男性でも楽しめる可愛らしさに仕上がっていたと思います。
それからこちら、ワチャワチャ要素も満載です。
「謎解きであれをしたのは初めて!」ということがいくつもあって、ワーキャーできて楽しかったですよ。
そして気がつけば5分を切っていたというね。最後焦りました(汗)。
最後に
今回強く感じたのは、「作り手の想いはちゃんと伝わるんだな」ということ。
あまりキャパが大きくない会場だから可能であろう手の込んだ演出もあって、非常に丁寧に作られていることを感じられると思います。
謎解きに慣れていない方にも是非参加していただきたい公演ですね。オススメ度はかなり高いです。
年内の公演は終了してしまいましたが、年明けの公演ではまだ↓チケット↓があるようですので是非!
passmarket.yahoo.co.jp
個人的には、童話シリーズ第1弾の「青い月夜の人魚姫」も楽しみですね。夏の再演を逃していたため嬉しい再演です。
こちらもまだ↓チケット↓があるようです!