AnotherVisionの「Toys' Panic!!」にソロで参加しました。
イベント情報
※ブログ更新日現在の情報です。
概要
制作団体
AnotherVision
公演タイプ
ホール型
開催期間
2018年12月22日(土)・23日(日)
開催場所
アナビフェス
チーム人数
6人
制限時間
60分
費用
3,500円
ストーリー
ある日突然、おもちゃ箱の中から聞こえてきた声。
不思議に思ってそれに触れた瞬間、あなたたちは意識を失った——
気がつくとそこはおもちゃの国。
陽気なおもちゃたちに誘われてお祭りに参加するも、 おもちゃの国には怪しい影が…。
おもちゃの国を救いだし、無事に元の世界に帰ることができるのか!?
公式サイト
以下、記録や感想です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報(雰囲気や開催時の様子など)なしで参加したいという方はお気をつけください。
評価
評価
謎 | |
---|---|
探索 | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
※個人の主観的な評価ですので、ご参考程度にお考えください。
記録と感想
記録
結果
成功!
参加形態
1人
チーム
6/6人
参加に当たって
もうすぐクリスマスですね。
「街はにぎやかでお祭り騒ぎ」だと誰かが歌っていましたが、謎解き界も負けてはいません。
12月22日・23日と2日間に渡って、謎解き制作団体AnotherVisionが単独で開催するフェス、「アナビフェス」が開催されています。
実は私、壮絶なチケット争奪戦に敗れ一度は参加を諦めていたのですが、キャンセル分の再販で3公演のチケットを入手することができました。
というわけで、まずは新作ホール型「Toy's Panic!!!」の感想からです。
公演の感想
タイトルからも分かる通り、おもちゃをテーマにした公演です。
全体的にワチャワチャ楽しむことに重きが置かれていた印象で、ホール型公演にしては成功しやすい難易度だったと思います。実際に10分くらい時間を残しているチームも多かったようでした。
謎も初めて見るタイプのものがあって面白かったです。
「これを謎にしてくるか!」というワクワクがあり、そのうち日常のありとあらゆる物が謎になるんじゃないか、なんて思いました。
まだまだ謎解きに飽きることはなさそうですね。
また、おもちゃでワチャワチャで難易度がそれほど高くないということで、謎解きに慣れたお子様なら十分楽しめそうな印象を持ちました。
とは言え、全体的には大人向けの公演であることに間違いありませんので、難易度調整がありつつ大人4:子供2くらいの割合で参加すれば、楽しみながらかつ成功も見えてくるのではないでしょうか。
今後は是非、お子様が参加しやすい条件でも再演してみてほしいです。