表題の通り、年末年始は家族サービスの傍ら、無料のウェブ謎「除夜謎2018」を解いていましたので、簡単ですがご紹介させていただきます。
除夜謎2018とは
あまり詳しいことは存じ上げていないため、わかる範囲で。
除夜の鐘になぞらえて、"108"の小謎が解けるWEB謎です。
参加費無料、制限時間なし。名だたる謎クリエイターさん達が謎を寄稿されているようです。
Twitterアカウントをお持ちの方はログインすることで、どの謎をいつ解いたかの記録が残せます。
まぁ、あれですね。とにかくたくさん謎を解きまくれます。
【除夜謎2018】
http://nazo.pics/series/joya2018/nazo.pics
追記!ちゃんと公式な企画説明がありましたので載せておきます↓
twitter.com【システム】#除夜謎2018 は、今年一年の解き納めをしましょう、という企画です。 大晦日の10時より1時間に9問ずつ、22時までに合計108問出題されます。 ツイッターアカウントをお持ちの方なら誰でも無料で参加できます。
— 除夜謎2018 (@joya_nazo) 2018年12月5日
感想
いやぁ、かなりの解き応えがありました。
年が明ける前にササっと解き終えてしまえばスマートで格好良かったのでしょうが、残念ながら私にそんな実力はありません。大晦日に数問解いた時点で、年内に解き終えることは諦めました。
その後、年が明けて2日の夜あたりから再開。空き時間を見つけては解き続け、全108問解き終えたのは今夜のことでした。
まさに珠玉と呼べる小謎たちで、一瞬で閃いたものから数日寝かせてようやく解けたものまで多種多様でした。
こんなに充実した時間を過ごせたうえに無料だなんて、本当に素晴らしいコンテンツだと思います。
では最後に、苦戦した謎ベスト3をご紹介しておきます。
・卯月-3「カラフルなブロック」
・霜月-7「たいよう」
・長月-2「ひとつなぎの財宝」
この子たち、しんどかったな〜。