Tumbleweed × party bunnyの『青い月夜の人魚姫』【再演】にソロで参加しました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ公開日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
青い月夜の人魚姫
制作団体
Tumbleweed × party bunny
公演タイプ
ホール型
開催期間
2019年1月17日(木)〜1月21日(月)【再演】
開催場所
下北沢謎解きcafeスイッチ
チーム人数
6人
制限時間
65分
所要時間目安
100〜110分
費用
前売券 | 当日券 |
---|---|
2,800円 | 3,300円 |
※現地で別途、1ドリンク代(500円)が必要。
※学生の方(大学生・高校生・中学生・小学生・専門学生)は、学生証提示で1ドリンク代無料。
※小学生は1ドリンク代無料に加え、500円キャッシュバック。
ストーリー
ある嵐の夜、海で溺れた王子を助け出した人魚姫。
「あの人とずっと一緒にいられたら…」
人魚姫は、日増しに人間界への憧れを募らせてゆく。
あなたは、人魚姫に仕える海の従者。
青い月が沈むまでに、大好きな人魚姫と王子をハッピーエンドに導くことができるだろうか!?
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度
謎 | |
---|---|
探索 | |
満足度
ストーリー | |
---|---|
演出 | |
総合 | |
参加記録
参加形態
1人
チーム人数
6/6人
結果
成功
感想
参加に当たって
Tumbleweed × party bunny のコラボ公演は、『ドロシーと魔法の靴』に続いて2作品目の参加です。
『ドロシーと魔法の靴』では、その世界観や演出、物語から謎まで、とにかく作り手の思いが伝わってくる丁寧な作りに、いたく感銘を受けました。
www.nazomegane.com
そして今作も名作の呼び声高い公演です。
これはもう期待せずにはいられません!
公演の感想
まず最初に申し上げたいのが、今回、かなり雰囲気の良いチームに組み入れてもらえたということです。
みなさん"初めまして"の方達だったのですが、終始和気あいあいとした雰囲気の中で、存分に謎解きを楽しむことができました。
そんな巡り合わせのお陰もあって、これまで参加した中で1・2を争うほどの楽しい時間を過ごせましたし、終演後は"公演を遊び尽くしたという充足感"で胸がいっぱいになりました。
そして、今になって思うのが、「この公演そのものにも、そんな雰囲気を作り出す、または増幅させるような不思議な力が宿っていたのではないか」ということです。
この公演のどこを切って思い返しても、わちゃわちゃと楽しい記憶しかないんですよね。
タンブルウィードが手掛けているだけあって、それなりに骨のある謎もあったのですが、終始ワチャワチャしながら乗り切れました。
『ドロシーと魔法の靴』でも同じようなことを書きましたが、演出や構成、物語、謎、そして小物に至るまで、本当に丁寧に作られており、制作者さんの思いを感じながら多幸感に浸れる素敵な公演だったと思います。
手放しで絶賛させてください。
本当に素晴らしかったです。参加できて幸せでした。
最後に
次の再演がいつになるかわかりませんが、まだ参加していない方は最優先でチケットを押さえるべき公演だと思います。
謎解きに慣れていない方でも楽しめる要素が盛りだくさんですし、なにより「多くの方にこの素敵な謎解きに触れて欲しい」と、素直にそう思います。