MOVIE ROCK の持ち帰り謎『海底基地ネオアトランティスからの脱出』を遊んだ感想です。
商品情報
※以下の情報は、ブログ公開日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
タイトル
海底基地ネオアトランティスからの脱出
制作団体
MOVIE ROCK
タイプ
持ち帰り謎
※インターネットに接続可能なスマートフォンが必要です
価格
1,500円
ストーリー
2045年6月22日
海洋学者であるクリス・サイファーズは海底より聞こえた謎の音の正体を突き止めるべく水深500mの位置まで潜水していた。
しかし嵐の影響により本部との通信が途切れ、たった一人深海に取り残されてしまう。
刻一刻と酸素が減っていく中、音の発信源を辿り巨大な海底基地を発見する。
しかしそこは海図にも記されていない謎の基地だった。果たしてクリスは無事に脱出する事が出来るだろうか…
このゲームはあなたが実際に謎を解き明かし閉じ込められた海底基地から脱出するゲームです。
販売サイト

- 出版社/メーカー: MOVIE ROCK
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
購入記録
購入時期
2018年12月
購入場所
Amazon
以下、謎の感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで遊びたいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ボリューム | |
ストーリー | |
キット・演出 | |
満足度 | |
プレイ記録
プレイ人数
1人
所要時間
約120分
感想
はじめに
MOVIE ROCK は、映像制作会社として立ち上げられたという経歴を持つ、持ち帰り謎の制作を中心に活動している団体さんです。
主に、紙のキットを机上に広げながらスマートフォンで楽しむタイプの持ち帰り謎を展開しています。
元々本職だっただけに美麗な映像や丁寧で世界観あるゲームシステムは流石の一言なのですが、個人的には、ボリュームがあって一筋縄ではいかない本格的な謎が楽しめるという印象も強いです。
今回はそんなMOVIE ROCK の最新作を遊んだ感想を書いてみたいと思います。
謎解きの感想
MOVIE ROCK の過去作をすべてプレイしたわけではないため"おそらく"ですが、今作は、現時点での彼らの代表作と評されるべき、かなり完成度の高い作品だと感じました。
まず、ストーリーと構成が秀逸です。
冒頭から感じていた違和感や途中々々に張られた伏線を後半で一気に回収する様には、短編小説のそれに近い鮮やかさを感じました。それを可能とした、ウェブ上に作り上げられた世界観ある空間も見事でした。
おそらく、同じストーリーと構成で公演を行ってもここまでの没入感は得にくいのではないかと思います。
そして何よりも、やはり謎ですね。
以前プレイしたタイトルに比べて、より公演型の謎解きに近い感覚が味わえる、質の高い謎だったと思います。
小謎からして一筋縄ではいかないものばかりでしたし、後半の謎についても見事でした。
結果的に約2時間ものあいだ熱中していましたが、幾度となくヒントを見たい衝動に駆られながら、なんとか粘りきったという感じです。
最後に
もしも"公演型"持ち帰り謎というジャンルが存在するのであれば、『海底基地ネオアトランティスからの脱出』は間違いなくその筆頭に挙げられる名作です。
2時間も楽しめて1,500円という価格なのもコストパフォーマンスが良すぎですし、謎解きに興味のある方なら"買い一択"ではないでしょうか。