JOKER PROJECTの持ち帰り謎『a piece of PAPER』を遊んだ感想です。
商品情報
※以下の情報は、ブログ公開日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
タイトル
a piece of PAPER
制作団体
JOKER PROJECT
タイプ
持ち帰り謎
価格
1,000円
販売サイト
購入記録
購入時期
2019年2月
購入場所
『VoteShow-The Riddle Stage-』会場
以下、謎の感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで遊びたいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ボリューム | |
キット・演出 | |
満足度 | |
プレイ記録
プレイ人数
1人
所要時間
約20分
感想
こちらは先日の公演会場で購入した持ち帰り謎です。
謎解きcafeスイッチにも置いてあって、以前から気になっていたんですよね。
難易度は易しめに感じましたが、閃きとギミックを楽しませてくれる、王道感のある持ち帰り謎でした。
コンパクトでスペースを必要としませんので、謎解きに慣れていない方にもオススメしやすいのではないでしょうか。
それから、制作者さんのメッセージにも大きく共感。
最近ではスマートフォンで解ける良質な謎が増えて、物凄く有難いですし大きな可能性を感じていますが、それとはまた別のベクトルでのワクワクや驚きがありますよね。
それってなんだか、音楽配信がこれだけ普及した今でも好きなミュージシャンの新譜はCDで欲しくなる、あの感覚に似てるな、なんて思ったり。