先月から6週間にわたって、JR東日本八王子支社主催の『名探偵コナンスタンプラリー2019』が開催されています。
こちらは2週間ずつの全3期間に分けられており、その分通常のスタンプラリーよりも賞品が充実しているのが特徴です。
久々のスタンプラリー参加となった我が家のお目当は、各期間に1駅設置の怪盗キッドスタンプをすべて集めると貰える「怪盗キッド賞」!中央線とキッドのコラボキーホルダー!
そんなわけで、第1期に続いて第2期にも参加してまいりました。
↓第1期の報告はこちら↓
www.nazomegane.com
イベント情報
開催エリア
開催エリアは、JR中央線・JR武蔵野線・JR南武線・JR青梅線沿線の全24駅です。
スタンプ設置駅と各駅のキャラクターは以下の画像をご確認ください。
開催期間
開催期間は、2019年2月12日(火)〜3月24日(日)です。
その中でも3つの期間に分かれていて、期間毎にスタンプの色が変わります。(※各駅のキャラクターとスタンプの絵柄は全期間共通のようです)
期間 | スタンプの色 | |
---|---|---|
第1期 | 2/12(火) 〜 2/24(日) | 赤 |
第2期 | 2/25(月) 〜 3/10(日) | 緑 |
第3期 | 3/11(月) 〜 3/24(日) | 青 |
賞品
賞品は、5駅以上のスタンプを集めると貰える「5駅ゴール賞」、全24駅のスタンプを集めると応募できる「コンプリート賞」、キッドからの謎を解いて3駅の怪盗キッドスタンプを集めると貰える「怪盗キッド賞」があります。
5駅ゴール賞
期間毎に貰える商品が変わります。
それぞれ、その期間の色のスタンプを5つ以上集めて、商品引換日(土日)にゴール駅(立川駅)で報告する必要があります。
コンプリート賞
スタンプの色に関係なく、24駅のスタンプをすべて集めると応募できます。
怪盗キッド賞
期間毎に1駅ずつ設置される怪盗キッドスタンプを、3つすべて集めると貰えます。
怪盗キッドスタンプの設置駅は「怪盗キッドからの予告状」を解くと分かるようになっています。
イベント公式サイト
その他、詳しい情報は、イベント公式サイトをご確認ください。
www.jreast.co.jp
第2期の報告
今回、コンプリート&すべての賞品をゲットするために、全エリアを以下の4つに分け、各期間で最低1エリアは周るよう参加しています。
・中央線東(吉祥寺〜国立)エリア → 第1期
・中央線西(日野〜高尾)エリア
・武蔵野・南武線エリア
・青梅線( 立川〜青梅)エリア
そして今回の第2期、私たちが回ったのは「青梅線( 立川〜青梅)エリア」です。
今回も決め手となったのは、「怪盗キッドからの予告状」です。ご参考までに。
mobile.twitter.com
そう言えば、ラッピング電車。
毎日中央線を使っているのに全く見かけないよなぁ。
なんてことを考えていたのですが、初めて遭遇しましたよ!
あれ、何本くらい走っているのでしょうか。
さあ、何はともあれ、これで残すところ第3期のみとなりました!息子お目当ての「怪盗キッド賞」をゲットするため、あと少し頑張ります!