リアル脱出ゲーム×レイトンミステリー探偵社『カトリーエイルと月夜の怪物』の限定グッズ『ナゾトキトランク』を遊んだ感想です。
商品情報
※以下の情報は、ブログ公開日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
タイトル
ナゾトキトランク
制作団体
SCRAP
タイプ
持ち帰り謎
入手記録
入手時期
2019年3月
入手場所
リアル脱出ゲーム×レイトンミステリー探偵社『カトリーエイルと月夜の怪物』公演会場
以下、謎の感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで遊びたいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ボリューム | |
ストーリー | |
キット・演出 | |
満足度 | |
プレイ記録
プレイ人数
1人
所要時間
約60分
『ナゾトキトランク』の入手方法
『ナゾトキトランク』は、『カトリーエイルと月夜の怪物』の「ナゾトキトランク付きチームチケット」(前売りのみ)の購入者に会場で配られる、公演参加者限定の持ち帰り謎です。
*『カトリーエイルと月夜の怪物』の感想はこちら↓
www.nazomegane.com
付いてくる『ナゾトキトランク』の数は1個から3個まで選べますので、"全員がひとつずつ欲しければ3個付き"、"ひとつを全員で遊ぶのであれば1個付き"、といった具合に、必要な個数が付いたチケットを購入するようにしましょう。
価格としては、通常の「チームチケット」が10,000円なのに対して、1〜3個付きでそれぞれ13,000円、16,000円、19,000円ですので、実質ひとつ3,000円ですね。
感想
これは傑作です。
公演に懸ける制作者さんの強い想いと拘りを感じる作品でした。
まず、謎について。
制作者は足立結香さん。SCRAPのパズバコや謎解き手帳などを手掛けられたことでも有名なパズル作家さんです。
その名前を耳にした瞬間から私の中での期待値はグンと上がっていたわけですが、いやもう流石の一言でしたね。
謎解き好きな方も満足できるであろう、解き応えバッチリの期待を裏切ることのない仕上がりになっていました。
普段、SCRAPの持ち帰り謎や特典に物足りなさを覚えている方も、これは期待していいと思います。
さらに今回、それだけではありません。
読み物としてのクオリティも非常に高いのです。
普段はストーリーを飛ばし読みしがちな私ですが、この謎においては自然と引き込まれるように、物語に読み入っていました。
公式にアナウンスされている通り、"本公演の前日譚"という位置付けですが、ただの前日譚を超えています。
「この『ナゾトキトランク』を遊んで初めて物語が完結する」と言っても過言ではないとさえ思っています。
ひとつ3,000円と決して安くはありませんが、公演に参加される方には是非手にしていただきたい作品です。
そして、手にされた方は、本公演の余韻が残るうちにプレイすることを強くオススメします。