イベント情報
※以下の情報は、ブログ公開日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
鉄人X(エックス)【再演】
制作団体
よだかのレコード
公演タイプ
ホール型
開催期間
2019年3月15日(金)~3月31日(日)
開催場所
よだかのドラマチックルーム
チーム人数
5人
制限時間
60分
所要時間目安
約100分
費用
前売券 | 当日券 |
---|---|
2,800円 | 3,300円 |
ストーリー
東京上空に突如あらわれた宇宙海賊ボーン。
科学兵器研究所は宇宙海賊に対抗すべく攻撃をするが 宇宙海賊に大きなダメージを与えることはできなかった!
宇宙海賊に対抗する方法はもはや1つしかない!
博士が未完成のまま残した鉄人エックス。
それを完成させるしかない!
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度
謎 | |
---|---|
探索 | |
満足度
ストーリー | |
---|---|
演出 | |
総合 | |
参加記録
参加形態
1人
チーム人数
5/5名
結果
成功
感想
参加にあたって
前週の『OMEGA』に続き、2週連続でのドラマチックルーム来訪でした。
今回、事前情報はあまり仕入れずヌルッと参加してしまったのですが、着席後にチームのおひとりからこんな一言が。
「これ、かなり難しいって聞いたんですけど…」
「え…?そうなんですか?」
それまでの談笑ムードから一転、一斉に辺りをキョロキョロし出す私たち。
そう聞くと、ここに置いてあるソレやあっちに貼ってあるアレも、すべて難解な暗号かのように思えてきます。
「マズい、ちゃんとギア上がるだろうか?」
そんな具合で、一抹の不安を覚えながらのゲーム開始となりました。
公演の感想
なるほど……これは確かに、いろいろな意味で難しい…。
物量は相変わらず多めでしたし、個人的にも苦手な作業が多かったです。
特に終盤のアレ。とにかくアレ過ぎてアレでしたよ。もうね、いわゆる「兄さん!頭がいたいよ兄さん!」状態でした。(←伝わった方、同世代です)
しかしながら個人的なハイライトは、中盤のアレ。
ある意味一番難しかったです。
最初はワチャワチャやっていたのに、途中から「おいおい、これマジでどうなるんだ?」と不穏な空気になっていくという珍しい体験をしました。
アレアレばかりで申し訳ありませんが、気になる方は是非公演でご確認ください。
最後に
う〜ん、これは捉え方の難しい公演でしたね。
上では"難しい"と書きましたし、確かに難しかったと感じるのですが、想像あるいは期待していた難しさだったかと言うと……。
どこからどこまでを謎と呼ぶべきか。
それによっても評価が変わってくるかもしれません。
ただし、これに関しては"定義があるようでない"ものでしょうから、結局は先入観や固定観念に囚われず純粋に楽しもうという姿勢でいることが一番なのでしょうね。
というわけで、その時々でハマるハマらないはあるかもしれませんが、新しいこと・面白そうなことに貪欲なよだかのレコードはやはり素晴らしいですね。
これからも新作・再演ともに逃さず参加させていただきます!