タンブルウィードの『パイレーツ・オブ・カリービアン』にソロで参加しました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
パイレーツ・オブ・カリービアン
制作団体
Tumbleweed(タンブルウィード)
タイプ
ホール型
開催期間
2019年5月1日(水祝)〜5月2日(木祝)【再演】
開催場所
下北沢謎解きcafeスイッチ
チーム人数
6人
制限時間
60分
所要時間目安
約90〜100分
費用
券種 | 前売券 | 当日券 |
---|---|---|
一般 | 2,900円 | 3,400円 |
学生 | 2,400円 | 2,900円 |
小学生 | 1,900円 | 2,400円 |
※別途、1ドリンク代(500円)が必要
ストーリー
海を彷徨う呪われた海賊団がいる――
そんな伝説がまことしやかに伝わる海を、
海賊であるあなた方は航海していた。
とある日のこと、目の前に漆黒で
巨大な海賊船が姿を現した。
そしてその船はなんと、
伝説の呪われた海賊団のものだった!
あなた方は生き残ることができるだろうか。
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
1人
チーム人数
6/6名
結果
成功
感想
はじめに
昨夏以降の再演となった今作、『パイレーツ・オブ・カリービアン』。
……皆まで言うまい。2年以上経った今でもインパクトの強いタイトルなわけですから、当時の謎解き界隈がかなりザワザワしたであろうことは想像に難くありません。
でも、海は冒険!海賊はロマン!カレーは飲み物!異論は認めない!
というわけで、感想いってみましょう。
公演の感想
真面目にふざけること、是即ち大人の嗜み。
いやぁ、そもそも設定からして冷静に考えるとわけわからないんですけどね、スタッフさんが全力でおふざけしてくれるからこっちも全力で楽しめるってもんです。
何が全力かってことは、スイッチに入店すれば直ぐにわかります。代表のメガビンさんを筆頭に皆さん気合充分で、S社顔負けの完成度でした。
もうね、これに関しては、是非ご自身の目で確認していただきたい!テンション上がるやつです!
そんなわけで、他のタンブル作品より茶番多めな印象でしたが、もちろん謎はちゃんと本気。終わってみれば流石のタンブル品質でした。
むしろ終盤、個人的にはノアやゴライアスより苦戦したかもしれません。ヒントもらいながらギリギリの成功でしたしね。
やっぱりカレーは飲み物だった!
ある意味、この公演の目玉と言えるのがこちら、公演後のカレーです!
未訪問の方はご存じないかもしれませんのでご説明しますと、会場である謎解きcafeスイッチは、現地で1ドリンクオーダーが必要なシステムになっています。
通常はメニューにソフトドリンクやアルコールしかないのですが(そりゃそうだ)、この公演に限っては、なんとカレーをオーダーすることができるのです!しかもオリジナルパッケージ!!
こういう遊び心って、粋ですよね。最高ですよね。
まだ参加されたことのない方は、次の再演時に是非、宝(カレー)を頂いちゃってください!