よだかのレコードさんとアニメ『からくりサーカス』がコラボしたの『懸糸傀儡脱出劇(マリオネット・エスケープ)』にソロで参加しました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
ドラマチック謎解きゲーム×からくりサーカス
『懸糸傀儡脱出劇(マリオネット・エスケープ)』
制作団体
よだかのレコード
タイプ
ホール型
開催期間
2019年4月13日(土)〜6月30日(日)
開催場所
なぞともカフ渋谷店 シアター765
チーム人数
5人
制限時間
60分
所要時間目安
120分
費用
前売券 | 当日券 |
---|---|
3,300円 | 3,800円 |
ストーリー
北海道に向かう飛行機が、自動人形オートマータに襲われた。
機内は瞬く間に自動人形に支配されてしまう。
そこに居合わせたのは「才賀勝」と名乗る少年と、銀髪銀眼の美少女「しろがね」。
2人と協力して、墜落する飛行機から脱出しろ!
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
1人
チーム人数
5/5名
結果
成功
感想
はじめに
私、藤田和日郎先生の作品では『うしおととら』世代なのですが、『からくりサーカス』も連載を拝見していた作品です。
個人的には『うしおととら』推しなのですが(しつこい!)、この『からくりサーカス』もまた名作なんですよね。
そんな『からくりサーカス』とのコラボ公演を、よだかのレコードさんが行っているということで、先日参加してまいりました。
公演の感想
まず、今回の会場がいつもの西新宿ではなく、なぞともカフェ渋谷店ということについて、少しでも不安や疑問を感じる方がいらっしゃるなら、声を大にして言いたい!
どうぞご安心ください!
正真正銘、多くの謎解きファンを唸らせてきた、いつものよだかクオリティでした!
むしろ、"クオリティの高さはそのままに難易度抑えめ"な印象でしたので、よだかさんの公演は初めてという方にもオススメしやすいと思います。
また、もしも、「からくりサーカスをよく知らないから」という理由で躊躇されている方がいらっしゃるとしたら、とても勿体無いです。
「まさる」=主人公の少年。
「しろがね」= 味方。銀髪おねいさん。めっちゃ強い。
「自動人形(オートマータ)」= 敵。キモ怖い。
これくらいの予備知識があればOKでしょう。何だったら、それすら知らなくても問題なさそうです。
もちろん原作をご存知の方は、より楽しめること間違いなし!の、なかなか胸熱な展開になっていましたよ。
というわけで、よだかファン、謎解きファン、『からくりサーカス』ファン、このいずれかに該当する方にはオススメな公演です!
最後に
現在、なぞともカフェでは、このホール型に、CUBE、店内周遊型を加えた、3タイプの『からくりサーカス』コラボ謎解きを開催中です。
実はこの日、他の2つもハシゴで遊んできましたので、近い内に感想を書こうと思っています。
【追記】CUBE、店内周遊型の感想も書きました!↓