ハイイさんの持ち帰り謎『PLUS』と『PLUS2』を遊んだ感想です。
商品情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
タイトル
『PLUS』
『PLUS2』
制作団体
ハイイ
タイプ
持ち帰り謎
価格
各 600円
販売サイト
購入記録
購入時期
2019年5月
購入場所
謎解きcafeスイッチ
以下、謎の感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで遊びたいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
PLUS
難易度 | |
---|---|
ボリューム | |
演出・キット | |
満足度 | |
PLUS2
難易度 | |
---|---|
ボリューム | |
演出・キット | |
満足度 | |
プレイ記録
プレイ人数
1人
所要時間
『PLUS』 約45分
『PLUS2』 約50分
感想
日進月歩で進化し続けている謎解き界隈ですが、その際たるジャンルが持ち帰り謎なのかもしれません。
私なんて毎回、二言目には「凄い……」って独り言ちていますからね。
曲がりなりにもブログを書いている身としてはもうちょっと頑張りたいところですが、あの手この手で攻められるもんだから語彙力が追いつかないのですよ…。
そして今回もまた、そんな謎に出会ってしまいました。
【+】の形には無限の可能性がある!? 【+】の組み合わせで広がるPLUSワールドを体験せよ!
という触れ込みの通り、この『PLUS』と『PLUS2』は、とにかく【+】(プラス)に拘った、まさに"これまでありそうでなかった謎"です。
シンプルかつ馴染み深い存在でありながら、あまりスポットライトが当たることのなかった【+】という優れたモチーフ。まず着眼点が素晴らしい!
そしてもちろん、これを実装し切ったことについても見事としか言いようがありません。尖っているように見えて実は王道、斬新さと「これぞ謎解き!」な面白さの両方を体感できる楽しい謎に仕上げられていたと思います。
これでひとつ600円はコスパ良すぎでしょう!
『PLUS』シリーズは3部作を予定しているとのことですが、3ではどうなっちゃうんでしょうか。『PLUS2』で既に大気圏抜けた感ありますけれども……。
しかし、こんなニッチな題材も上質な謎にしてしまうなんて。かつてのゴールドラッシュが如く、まだ見ぬ資源を求めて、今も水面下ではバチバチな争いが繰り広げられているのかもしれませんね。おそろしやおそろしや。