『からくりサーカス』とコラボしたなぞともカフェの店内周遊型謎解き、なぞラリー『真夜中に消えたからくりの鍵』に参加しました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
タイトル
真夜中に消えたからくりの鍵
制作団体
バンダイナムコアミューズメント
制作協力:よだかのレコード
タイプ
店内周遊型
開催期間
〜2019年7月7日(日)
開催場所
なぞともカフェ渋谷店
なぞともカフェ京都新京極店
なぞともカフェなんばパークス店
なぞともカフェ名古屋栄店
チーム人数
1人〜
制限時間
なし
費用
2,160円
ストーリー
巷で人気の「仲町サーカス」を見に行く途中、あなたは自動人形に襲われてしまう。
もうだめだ…!と諦めかけたその時、才賀勝と名乗る少年に助けられ難を逃れることができた。
しかし、自動人形を倒すために必要なカバンを奪われてしまったようで…?
「ねぇ、キミ! ぼくと一緒に“あるるかん”を見つけるのを手伝ってくれない?」
勝としろがねと協力して全ての謎を解き明かし、自動人形を破壊せよ!
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ボリューム | |
移動距離 | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
1人
所要時間
約25分
結果
成功
感想
全国のなぞともカフェ4店舗では現在、「からくりサーカスinなぞともカフェ」と題した、『からくりサーカス』とのコラボ企画が実施されています。
中でも渋谷店は、ホール型、キューブ型、店内周遊型の3タイプを開催中で、手軽に"ハシゴ"を楽しむことができます。
*ホール型公演『懸糸傀儡脱出劇(マリオネット・エスケープ)』の感想は↓こちら↓
*なぞときCUBE『沈黙の自動人形〜サイレントオートマータ』の感想は↓こちら↓
というわけで、私も3つハシゴしてきまして、最後に遊んだのがこちらだったわけですが……、うーん、正直に申し上げて肩透かしを食らったような気分でした。
いや、謎は悪くないんですよ。
易しめながらも、ちゃんとよだかさんらしいギミックのある謎でしたし。
でも、このボリュームで2,160円は流石に割高だよなぁ、と。特典としてクリアファイルは付いてきますが、ほかの同価格帯の謎解きと比較してしまうと……。
本来であれば、難易度、形式ともに、一番参加しやすい謎解きのはずなんですけれどねぇ。残念ながらどっち付かずな印象です。