東京日本橋の謎解きが楽しめるカフェ「サニーサニーピクニック」(通称「サニピク」)さんにお邪魔してきました。
店舗情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
店舗名
サニーサニーピクニック
場所
東京都中央区日本橋室町1-12-5
最寄駅:東京メトロ「三越前駅」
メニュー
ナゾ1種類 1,000円/1人
ナゾ2種類セット 1,700円/1人
ナゾ3種類セット 2,200円/1人
ナゾ4種類セット 2,600円/1人
※小〜中学生は半額
※ドリンク代、フード代別途(オーダーは任意)
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
利用方法
謎解きをしに行く場合は、事前に予約が可能です。
予約なしでも遊べますが、混雑時は予約優先となるようです。
予約ページへは、↓下のページの「予約」と書かれたリンクからアクセスできます。
店内の様子
店内はテーブル席のある1Fと人工芝が敷かれた2F↓があります。
今回は1Fのテーブル席を利用しましたが、次は是非人工芝に寝そべって謎を解いてみたいところです。(もちろん他のお客さんの迷惑にならなければ、ですが)
システムについて
ナゾ1種類 1,000円から遊べます。
セット割引がかなりお得になっていて、謎解きを目的に来店される方には、ナゾ4種類セット 2,600円が断然オススメです。と言うか、謎解きに慣れている方の場合、コスパ的にも4種類セットありきなのかなぁ、という気がします。
なお、ドリンク、フードメニューもありますが、1ドリンクオーダー制ではないため謎だけを注文することも可能です。
謎解きについて
店内に掲示されている手がかりを探しながら謎を解く、いわゆるカフェ謎と呼ばれる謎解きです。
常時7種類〜の謎が用意されていて、私がお邪魔した2019年5月時点でのラインナップは以下の通り。
私が選んだのは、
・『謎の手紙』
・『カフェクエスト』
・『謎のタイムカプセル』
・『謎の脅迫状』
の4種類。ヘーゼルナッツラテを片手に遊びました。
所要時間はトータルで70〜80分程。
謎はすべてお店のマスターが制作されていてるそうで、難易度控えめながら遊び心を感じる、解いていて楽しいものが多かったと思います。
店内にはカップルの方が多かったように見受けましたが、謎解きに慣れていない方やお子様と一緒に遊ぶのにもおススメできる良い謎です。
ひとつあたりの所要時間目安は、慣れている方なら10〜30分、あまり慣れていない方なら20〜60分といったところでしょうか。
最後に
フラッと立ち寄り謎解きを遊べて、お店の雰囲気、店員さんともに◎。某謎解きで敗戦したショックを引きずっていた私を大いに癒してくれました。
「こういうお店がもっと増えてくれればいいのになぁ」と素直に思える良いお店です。