イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
Re:mind
制作
K-dush2(ケーダッシュツー)
タイプ
ホール型
開催期間
2019年6月7日(金)〜9日(日)【再演】
開催場所
謎解きcafeスイッチ
チーム人数
4人
制限時間
60分
所要時間目安
110分程度
費用
2,000円+1ドリンク500円
※学生の方は学生証のご提示でドリンク代が無料
ストーリー
「あなたは死にました」
怠慢な天使は告げた。
あなたはある一人の男性。
目を覚ますとそこは無限に広がる闇の中だった。
これはあなたの大事な選択の物語。
運命を変える60分が、今始まる。
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
1人
チーム人数
4/4人
結果
失敗
感想
「K-dush2(ケーダッシュツー)」さんは、先日開催された『TAMAARI SUPER QUEST vol.3 ドルアーガの謎』のエクストラコンテンツを手掛けたり、『Loops』というかなりヤヴァイ持ち帰り謎を生み出したりしている、慶應義塾大学の謎解き制作サークルさんです。
今回の『Re:mind』は、昨年の学園祭公演の再演。
開始前、同卓のみなさんと
「学園祭だと成功率低かったみたいですね」
「でも、スイッチなら100%もありえますよ」
「ですかねぇ」
なぁんて談笑していたのですが……いやぁ、見事に撃沈しました。納得の失敗です。
ストーリー、システム、謎が見事に連動したキレイな作りで、物語体験の手法としては極めて秀逸。物量、難易度ともに申し分ない良演でした。
「てか、これ学園祭でやったの!?スゲェな!」
なんて考え始めたら可笑しくなってきて、残り5分を切ったあたりから一人でずっとニヤニヤしていましたからね。
今思い返しても「ホント良くできてたなぁ」と感心させられます。得手不得手は別として、かなり好みの公演で、なんなら一人で最初から全部解き直してみたいくらい。これ、持ち帰り謎にしてくれたら絶対買います、うん。
というわけで、好きな団体さんリストにまたひとつ名前が増えました。謎解き沼の底はまだまだ見えてこないようです……。