空空-karakara-さんによるルーム型謎解き×演劇公演、なぞときものがたり#2『箱庭遊園地からの脱出』に参加してまいりました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
なぞときものがたり#2『箱庭遊園地からの脱出』
制作
空空-karakara-
タイプ
ルーム型謎解き×演劇
開催期間
2019年8月 9日(金)〜8月12日(月)【再演】
開催場所
東中野バニラスタジオ
チーム人数
10人
制限時間
60分
所要時間目安
90〜110分程度
費用
券種 | 前売券 | 当日券 |
---|---|---|
通常 | 3,500円 | 3,500円 |
※通常チケットの他に、「のぞき見チケット(観覧専用)」があります
★のぞき見チケット(観覧専用)について
謎解き参加なしの観覧のみのチケットになります。
謎解き参加済みリピーター:800円
観覧のみ参加:1500円
※注意:ネタバレのため観劇後通常チケットでの謎解き参加はできません
ストーリー
廃園となったはずの遊園地に明りが灯り、賑やかな音楽が鳴り響く。
そこに招かれた貴方。そして、出迎えるたった一人のキャスト。
楽しい楽しい時間の訪れ……そのはずだった。
突如として訪れる妨害者、生み出されるアトラクション。そして、新たな物語がはじまる。
ルーム型謎解き×演劇公演「なぞときものがたり」第2弾
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
1人 → 現地で合流
チーム人数
10/10名
結果
成功
感想
こちら、昨年の開催時に参加する機会を逃し、指をくわえながら再演を待ち望んでいた公演です。
会場は東中野バニラスタジオ。
少し急な階段を降りた先に待っていたのは、地下スタジオ特有の黴臭い空気の中に息を潜めながら佇む幻想的な世界でした。
もうね、なんて表現すればいいのでしょう、ひと目見て「これは楽しい体験になりそうだぞ!」と感じずにはいられないような、制作者さんの拘りや思いに溢れた空間!
私は一瞬で引き込まれてしまったのですが、次々と漏れ聞こえてきた感嘆の声から察するに、他の皆さんも同じだったのだろうと思います。
公演が始まってからも本当に素晴らしかったです。
「ルーム型謎解き×演劇」という、個人的にあまり耳覚えのない組合せですが、まさに2つで1つ、どちらが主でどちらが従という関係ではありません。
難易度は抑えめながら楽しく解き応えのある謎。1チームのために繰り広げられる演劇という贅沢さ。
これはもう、端的に言って最高!!
一連の構成が実に見事で、これでもかと言うくらい多くの要素が詰め込まれているのに、渋滞を起こすことなく互いに引き立て合い、謎解きをワチャワチャと楽しんでいた数十秒後には目の前の演劇に引き込まれていたりするのです。
いや〜楽しかったです。この「ルーム型謎解き×演劇」はぜひ多くの方に体験していただきたい!
今回の再演をもって『箱庭遊園地からの脱出』は幕を閉じるようですが、これを超える作品を携えて戻ってきてくれることを期待しています!