真夏の夜のひとりごとです。
早いもので、制限時間のある謎解き公演に参加し始めて1年半が経とうとしています。
当初は「一緒に行く友達がいないから」という理由で始めたソロ凸でしたが、自由気ままにフラッと参加するのも性に合っているようです。
なんなら吉野家に行く感覚でソロ凸していますし、初めましての方とご一緒するのも、予期せずお知り合いの方と顔を合わせたりするのも、どちらも楽しい。
加えて、最近はありがたいことにグループで参加させてもらう機会も増えてきまして、これに関してはもう只々ご縁に感謝です。
「行ぎたいっ‼︎‼︎ 私も一緒に謎解きへ連れてって!!!!」
とニコ・ロビンばりに叫んでいたあの日の自分に、現状を伝えてやりたい。
で、結局何が言いたいかというと、
謎解きって楽しい‼︎‼︎
ってことです。
もちろん、(色んな意味での)合う合わないはありますし、時には嫌な思いだってするかもしれませんが、トータルでは大きくペイしてもらっています。謎解きは間違いなく私に豊かさを与えてくれる存在です。
これまで私が体験してきたことを思い返すと、「これから謎解きを始める方には、こんなに楽しい時間が待っているのか!」と羨ましくなります。
でも、そこに至るまでに壁と言うか、一歩踏み出さなければならないタイミングがきっとあって、そのときに背中を押せる手助けができるようなブログでありたいな、と。