ゆうげんさんの『20Cards 〜リアル嘘つきゲームからの脱出 vol.1~』に参加しました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
20Cards 〜リアル嘘つきゲームからの脱出 vol.1~
制作
ゆうげん
タイプ
ホール型
開催期間
2019年8月9日(金)〜12日(月)【再演】
開催場所
第3田中ビル3階 ※曙町駅近く
チーム人数
5人
所要時間目安
120〜150分
費用
前売券 | 当日券 |
---|---|
3,500円 | 4,000円 |
ストーリー
~招待状~
類まれなる才能をお持ちの貴方は此の度、
【リアル嘘つきゲーム】への参加が決定いたしました。
記載日時にゲーム会場へお越し下さい。
是非とも貴方のその知恵と閃きで勝利し、
大金を獲得してください。
負けた場合の負債は当局が
「どんな手段を使っても」
回収いたします。
では、当日の御参加を楽しみにしております。
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
1人
チーム人数
5/5人
結果
成功
感想
自由度が高く不確定要素も多い"ゲーム"と、
プロットが存在しなければならない"謎解き"。
そのどちらも手を抜かず作り込んで一つの公演として成立(昇華という表現の方がしっくりくるかも)させた、というかなり凄いことをやってのけているのが、この「リアル嘘つきゲームからの脱出」シリーズだと感じました。
「ラ◯アーゲーム」的な世界観の中に身を置き、命を賭けた駆け引きをしながら、難易度の高い謎解きにも挑戦する。
もうね、あれです。
タスク多すぎで脳みそがオーバーヒートして頭からプスプス煙出ますし、重たくてお腹いっぱいにもなります。
それでも最後までストレスなく楽しめたのは、制作者さんの絶妙なバランス感覚とGMさんの的確な仕切りがあったからではないでしょうか(多分どっちも同じ方)。
もちろん、参加中はそんなこと考えている余裕もなかったのですが、改めて思い返してみるとほんっと凄いことですよね。
いや〜面白かったです。
尖り方が格好良かったし、参加回の展開もアツかった!
他ではあまり体験できないタイプの公演という意味でもオススメです。参加の機会があれば是非!