ゆうげんさんの『SHAPE CRAFTERS 〜リアル嘘つきゲームからの脱出 vol.2~』に参加しました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
SHAPE CRAFTERS 〜リアル嘘つきゲームからの脱出 vol.2~
制作
ゆうげん
タイプ
ホール型
開催期間
2019年8月9日(金)〜12日(月)
開催場所
第3田中ビル3階 ※曙町駅近く
チーム人数
5人
所要時間目安
120〜150分
費用
前売券 | 当日券 |
---|---|
3,500円 | 4,000円 |
ストーリー
あの嘘つきゲームからもうすぐ一年。
再びいつもの暮らしに戻った私の元に、
再びあの招待状が届いた。
内容は以前とほぼ同じもの。
~招待状~
類まれなる才能をお持ちの貴方は此の度、
【リアル嘘つきゲーム】への参加が決定いたしました。
記載日時にゲーム会場へお越し下さい。
是非とも貴方のその知恵と閃きで勝利し、
大金を獲得してください。
負けた場合の負債は当局が
「どんな手段を使っても」
回収いたします。
では、当日の御参加を楽しみにしております。
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
1人
チーム人数
5/5人
結果
成功
感想
こちら、「リアル嘘つきゲームからの脱出」シリーズ第2弾ということで、昨日感想を書いた『20Caras』の続編に当たる作品です。
と言っても、それぞれちゃんと単体で成り立つ公演ですので、どちらから先に参加しても、もしくはvol.2のみ参加しても問題なく楽しめると思います(実際に私はvol.2を先に遊びました)。
その上で両者を比較させていただくと、謎解きと演出面の双方において、vol.2『SHAPE CRAFTERS』の方がより練度が高まりスケールアップした作品に仕上がっていたんじゃないでしょうか。
この"欲張り感"と言うか、とにか楽しいことを追求しようという姿勢、個人的に大好きですし、ゆうげんさんが愛され支持されている所以だと思います。
彼らの特徴としてよく挙げられる"尖り"も、排他的な印象は全くなくて、「うちはこんなんやっちゃうよ!楽しいからみんなおいでよ!」的な感じなので、只々ポジティブな個性なんですよね。
ただ、今回はそれ故に見えてくる粗さ(と言うかなんと言うか?)もあって、人によってはモヤっとしてしまうポイントなのかもしれません。
最後に。
「誰目線だよ!?」というお叱りを覚悟で申し上げると、今回「リアル嘘つきゲームからの脱出」シリーズを2作続けて遊ばせていただいて思ったのが、"ゆうげんさんの成長曲線凄くね!?"ってこと。
第3弾(彼らならきっと作るでしょう!)ではどんな進化を遂げているんだろう?と想像するだけで今からワクワクしちゃいますね!