ロストプロダクトさんの【リピーター公演】ぺよん潤のマーダーミステリー 『Who killed the brave? 〜 誰が勇者を殺したか?〜』に参加してまいりました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
イベント名
【リピーター公演】ぺよん潤のマーダーミステリー
Who killed the brave? 〜 誰が勇者を殺したか?〜
※本公演を遊んだことのある方だけが参加できるリピーター公演です
タイプ
マーダーミステリー
(ロールプレイング型推理ゲーム)
開催場所
シンジュクジンチ
ゲーム人数
9人
所要時間目安
ルール説明、推理パート、解説および感想戦 含めて約2.5〜3時間
費用
2,300円
あらすじ
ぺよん潤のオリジナルマーダーミステリー「Who killed the brave? 〜 誰が勇者を殺したか?〜」のリピーター公演が満を持して登場!
本編とは違う、アナザーストーリーを体験しろ!
あなたは物語の登場人物として、物語の中で起こった事件の犯人であるプレイヤーを捜しながら、個々のプレイヤーに設定された秘密のミッションの達成を目指す。
生涯に一度しか参加できない世界の中で自身の物語を見事に完結させろ!!
ストーリー
魔王に支配されたこの世界。
しかし一人の勇者が立ち上がり、仲間とともに世界の平和を目指して戦いを始めた。
ここは魔王の城に近い〝最後の村〟と呼ばれる村に一軒だけ残された古びた宿屋の一室。
明日はいよいよ魔王との対決。
それに備え、ひとときの休息を取ろうとしていたその時、あかりが吹き消され暗闇の中、勇者の叫び声が響き渡る。
慌てて明かりを灯すと、そこには無残に横たわる勇者の姿が!!
果たして誰が勇者を殺したのか?!
あなたは真相をつかむことはできるのか!!!
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
参加記録
参加形態
1人
ゲーム人数
9/9人
結果
敗北
感想
「マーダーミステリー」ついて
「マーダーミステリー」は、プレイヤーそれぞれが物語の登場人物となり、物語の中で起こった事件の犯人であるプレイヤーを捜しつつ、個々のプレイヤーに設定された秘密のミッションを達成していくロールプレイング型の推理ゲームです。
謎解きと同じく、ネタバレ厳禁で同じシナリオは2度と遊べません。
個人的に感じた「マーダーミステリー」の魅力については、『王府百年』の感想に記していますので、こちらも併せてご覧ください↓
公演の感想
前回の本公演参加時、リピーター公演を制作中であることは伺っていました。
「面白そう!参加してみたい!」と思ったものの、マーダーミステリーのリピーター公演が如何なるものか、正直想像が付きませんでした。
なにせ、一度ネタバレを受けている状態ですから。
どこまで楽しめるのかが全くの未知数。
という状態から実際に参加してみての感想ですが……
全然アリ。
いえ、めちゃくちゃ面白かったです!
まず、「アナザーストーリー」ですからね、改めて推理戦を楽しむことができます。この辺りの調整はホントお見事だと感じました。
要領が分かってきて前回の反省も少しは活かせていたつもりなのに、またフツ〜に負けましたしね(涙)
さらには、"前世の記憶"を持つリピーター公演ならではの、下手な腹の探り合いはスッ飛ばしてグイグイ迫り合うスピーディで活気ある展開が最高でした。
そうだよね、そうだよね。せっかくのリピーター公演なんだからね、ってひとりニヤニヤ。
システムも予想以上に柔軟で、その分GMさんのゲームコントロールは難しかったのかもしれませんが、より"遊べる余地"が多く楽しませてもらいました。
本公演とはまた違った面白さがある「リピーター公演」。ご興味のある方は是非!