ハードナッツ さん制作のなぞときCUBE『囚われの少女を救え』を遊んだ感想です。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
囚われの少女を救え
制作
ハードナッツ
タイプ
なぞときCUBE
開催場所
なぞともカフェ新宿店
チーム人数
1〜4人
制限時間
765秒
所要時間目安
約15分
費用
1,080円/1人
ストーリー
怪しげな部屋へと訪れたあなた。壁には不思議な通信装置が取り付けられている。そして大きなモニタに映るもう一つの密室。そこには一人の少女が囚われていた。
「わたし、閉じ込められています。だれか助けてください!」少女と連絡を取り合い、協力して、二つの部屋に隠された謎を解き明かせ!
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
1人
チーム人数
1/1〜4人
結果
成功
感想
ハードナッツさん制作のなぞときCUBEはこれで2作目です。
前回の『魔法学校卒業試験』では見事に玉砕しましたので、なんとかリベンジしたい!と気合いを入れて挑戦。
結果は……無事成功!
安定感のある面白さでした!
印象としては、"閃きを求められるCUBE"といったところでしょうか。
個人的に得意なタイプでもあり楽しかったです。
アレ系はホント好きで、ずっとやっていられます。
心配していた物量はソロでも対応可能なレベルだと感じました。もちろん、詰まったら厳しいことに変わりないものの、そのヒリヒリした感じを楽しむ余裕はあったかなぁ、と。
上述した通り安定感のある面白さでしたが、その割に満足度が上がり切らなかったのは、ちょっと既視感を感じてしまった部分があったからです。裏を返せば、それでも面白さが担保されたシステムだと言えるんですけれど。
推奨人数は2人。
特に謎解きに慣れている方の場合、3人だと多い気がします。