バンダイナムコアミューズメントさん制作のなぞときCUBE『想い出列車となくした切符』を遊んだ感想です。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
想い出列車となくした切符
制作
バンダイナムコアミューズメント
タイプ
なぞときCUBE
開催場所
なぞともカフェ新宿店
チーム人数
1〜4人
制限時間
765秒
所要時間目安
約15分
費用
1,080円/1人
ストーリー
仕事帰り。ふと目が覚めると、不思議な電車に乗り込んでいた。
「ここは『たからもの列車』。あなたの想い出を辿りまス」
車掌はどうみても大きなクマ。車掌見習いは小さなウサギ。
「君の宝物が、この列車の”切符”になるんだ!」 早く”切符”を見つけないと記憶を消され、一生この列車で働かされてしまう。
でも、自分の「宝物」って、なんだっけ……?
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
1人
チーム人数
1/1〜4人
結果
成功
感想
さて、昨日記事にした『囚われの少女を救え』に続いて遊んだCUBEがこちら、『想い出列車となくした切符』です。
告知を見た段階では若干のあざとさを感じていて、正直どうなんたろう?という思いもなくはなかったのですが、端的に申し上げて、とても良かったです!
イラストから設定から何から、狙ってるのがわかっているのにやられちゃう素敵CUBEでした。
部屋に入った瞬間に「わぁ、いい…!」と。
もうね、掴みからして上々なわけですよ。
なぞときCUBEで世界観を押す作品を作るなら、これくらい拘ってくれると入り込みやすいですね、っていう好例。
謎や小道具もいちいち素敵で、物語を紡ぎ上げるための大事なピースとして丁寧に作り上げられていることが伝わってきて好印象でした。
ただ、ちょっと物量過多なためソロだと大変かもしれません。私の場合、途中大きな勘違いでタイムロスをして、最後はバタバタと残り30秒を切ってのクリアでした。
推奨人数は、2〜3人。4人は多いかな?
物語や世界観も楽しみながらプレイするのがオススメです。