タンブルウィードさんの新作ホール型公演『LOST A CONDITION』に参加してまいりました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
LOST A CONDITION
制作
Tumbleweed(タンブルウィード)
タイプ
ホール型
開催期間
2019年8月30日(金)〜9月22日(日)
開催場所
謎解きcafeスイッチ
チーム人数
6人
制限時間
あり
所要時間目安
100〜110分
費用
前売り一般 3,240円
※学生割引あり。大学生・高校生・中学生・専門学生の方は一般チケットをご購入の上、現地で学生証をご提示ください。500円をキャッシュバック致します。小学生の方は、1,500円をキャッシュバック致します。
※現地で別途、1ドリンク代(500円)が必要となります。
※当日券は+500円となります。
ゲーム内容
──×××ハ失ワレマシタ──
これはあなたが実際に謎を解き、ゲームクリアを目指す体験型ゲームイベントです。
「謎解き公演の構造」を利用した公演となっておりますので、謎解き公演に参加したことがある方の参加を推奨いたします。
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
グループ
チーム人数
6/6名
結果
成功
感想
この公演に参加後、確定したことがひとつあります。
それは、謎解き公演にハマり始めた方に「タンブルウィードってどんな団体?」と聞かれたら、「『LOST A CONDITION』に参加してみて!」って答えること。
理由はシンプル!クレイジーかつエキセントリックなのにスタイリッシュでもあって、新しい顔のように見えて「らしさ」も感じる…
端的に、「タンブルウィードさんにしか出来ない公演」という表現がしっくりくる、そんな公演だったからです。
いや〜それにしても凄かったです……。
あの内容が公演として成立していることがおかしい(褒め言葉)。
「謎解き公演の構造」を利用した公演となっておりますので、謎解き公演に参加したことがある方の参加を推奨いたします。
参加前は「??」だった、公式サイトにあるこの表記。大いに納得です。
確かに、「謎解き公演への参加経験がある方」向けであることに違いありません。
と同時に、「謎解き公演への参加経験がある方」には是非参加していただきたい、いや、もはや必修な、謎解きへの愛と熱量を感じる公演でもあります。
酸欠状態の脳に鞭打ち、幾度となく思考停止に陥りかけながらもアドレナリン全開で最後まで駆け抜け、最後はスタッフさんにお導きいただいた上でギリギリの成功でしたが、「謎解き公演でしか得られない快感」に恍惚としてしまいました。
あ〜、まったくもって興奮覚めやりませんね。