ウェアハウス川崎で開催中、NAZO×NAZO劇団さん制作の謎解きイベント『九龍城極秘計画』に参加してまいりました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
タイトル
九龍城極秘計画
制作
NAZO×NAZO劇団
タイプ
周遊型
開催期間
2019年7月19日(金)〜11月17日(日)
開催時間
月〜金 9:00〜23:45(最終受付・21:00)
土日祝 7:00〜23:45(最終受付・21:00)
開催場所
ウェアハウス川崎
※18歳未満の方は施設に入場できません
チーム人数
1人〜
制限時間
なし
費用
1,500円(税込)
ストーリー
目の前には、薄暗い街並みが広がり、不気味な建造物がそびえ立つ。
『九龍城』と呼ばれるそこで気が付いたあなたは、その光景にただ立ち尽くすしかなかった。
なぜ、ここにいるのか。どこから来たのか。
そして、自分は一体誰なのか…分からない…。
あなたは、これまでの記憶を思い出す事ができない。だが、何か大切な目的があったはずなのだ…
手元に残された、わずかな手掛かりと情報をもとに、あなたは自らの記憶と九龍城に隠された秘密を紐解いていく。
そして、あなたの記憶がよみがえるとき、九龍城に潜む龍の秘密の計画が明らかになる…
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ボリューム | |
移動距離 | |
ストーリー | |
演出・キット | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
1人
所要時間
約1時間50分
結果
成功
感想など
「ウェアハウス川崎」について
「ウェアハウス川崎」さんは、「大人のためのアミューズメントパーク」をコンセプトに、香港に実在したスラム街「九龍城」を模した内装が人気のゲームセンター(※18歳未満入場禁止)です。
謎解きイベントの開催にも積極的で、『金田一少年の事件簿R』とタカラッシュ!ブラックレーベルさんがコラボした2作は特に傑作でした。
そんな「ウェアハウス川崎」さん……
11月17日をもって閉店することが決まったようです。
とにかく残念で残念でなりません……。
謎解きについて
『電脳九龍城財宝殺人事件』(ブラックレーベル)→『電脳九龍城からの脱出3 LOST BIBLE』(よだかのレコード)→『電脳九龍城怨念遊戯殺人事件』(ブラックレーベル)と参加して今回が4作目でしたが、「やっぱり制作団体さんの色ってあるんだなぁ」ということを強く感じる内容でした。
他の2団体とはまた違った、NAZO×NAZO劇団さんらしさが盛り込まれていて、率直に「楽しかった…!」です。
難易度・ボリュームともに、「完全に謎解き経験者向け」ではなく、それでいて「思わずニヤリとしてしまう謎解きの楽しいところ」もちゃんと押さえられていましたので、幅広い層の方が楽しめるのではないでしょうか。
加えて、個人的には「ウェアハウス川崎の活かし方」にも新しさを感じる展開があって、「これからまだまだ面白い謎解きが制作されるはずだったんだよなぁ…」と、何だかセンチメンタルな気分になってしまいました。
う〜ん、本当に残念です。惜しまれます…!!
なお、所要時間は、謎解きや会場に慣れているかどうかで変わってきそうです。あまり慣れていない方におかれましては、多め(3〜4時間)に見積もっておくのがいいかもしれません。
最後に
今回私が遊んだのは土曜日。上述した閉店のニュースを受けてか、非常に多くの方がいらっしゃいました。
特にお昼を過ぎたあたりから目に見えて人が増え始め、店内の人口密度も上がっていきましたので、謎解きに参加されるのであれば平日か朝早い時間帯(土日は7時から開いています)がよいかもしれません。
兎にも角にも、「ウェアハウス川崎」という素晴らしいロケーションで謎解きを楽しめるのは、あと1ヶ月弱です。
ご都合のつく方は、是非訪れてみてください!