謎解き制作団体「ゆうげん」さんがボカロP「buzzG」さんの楽曲『約束のスターリーナイト』とコラボしたホール型公演、『約束の夜空からの脱出』に参加してまいりました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
ゆうげん×約束のスターリーナイト by buzzG
『約束の夜空からの脱出』
制作
ゆうげん
タイプ
ホール型
開催期間
2019年10月25日(金)〜27日(日)
開催場所
TIME SHARING渋谷青山通
チーム人数
6人
制限時間
60分
所要時間目安
90〜100分
費用
前売券 | 当日券 |
---|---|
3,300円 | 3,800円 |
ストーリー
今日は七夕の日。
亡き彼との思い出が詰まった日。
今もまだはっきりと思い出せるーーーー
ふと気付けば、あなたは地元の神社の七夕祭りに足を運んでいた。
心のどこかで避けてきた、思い出が眠るあの場所。
未だにかすかな痛みと後悔が胸をよぎる。
なぜ、自分はここに来たのだろうか……。
疑問とは裏腹に、足は境内へと進んでいく。
すると目の前に信じられない光景が飛び込んだ。
――死んだはずの彼が、そこにいた。
だが、どうやら言葉は話せないようだった。
あなたは彼の言葉を思い出す。
「天の川が一番きれいに見えるのは、8時から9時の間だけなんだって。」
時計を見るとちょうど今が8時。
彼に会えるのは、今夜、空に星が煌々と輝いている1時間だけかもしれない。
そう思った時、彼は応えるかのように、
小さく微笑み、ある場所を指さした――。
このイベントは実際にあなたが物語の登場人物となって、
様々な謎や暗号を解き明かし、過去と向き合って未来へと歩んでいく、
「リアル謎解きゲーム」です。
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
1人
チーム人数
6/6人
結果
成功
感想など
公演について
良かったです。優しくて、とても良質な謎解き公演でした。
変に奇をてらっていない王道かつ綺麗な構成で、丁寧に作り込まれているのが分かります。
ゆうげんさんと言えば「こだわりの強い謎解きを作る制作団体」という印象があり、ややもすると「良くも悪くも……」と捉えられてしまうこともあるのかなぁ、なんて思う節もあったのですが、今回の公演においては、そのこだわりのベクトルがとても心地よいものに感じました。
公演全体を通して、謎とストーリーが主役であることを強く感じましたし、参加者がそれをより深く体験できるよう適切なバランスを探った結果の、実に絶妙なディレクションだったと思います。
謎について
「簡単」とは違います。
いわゆる「物量」は決して少なくありませんし、「質へのこだわり」も感じました。面白かったです。
それでも、「そう簡単には解かせないぞ!」という、ある意味での「意地の悪さ」(いや、それが悪いというわけではないのですよ)は感じず、解きごたえと心地よさのどちらも味わえるような、「易しい」ではなく「優しい」謎だったと思います。
最後に
あ〜もう、今思い返しても絶妙でしたね。
まさに、足し引の妙で、心地よくて、でも確かに爪痕を残す、息の長い余韻。これを何と表現すればいいのでしょうか。
何はともあれ、ゆうげんさんの作る「王道」は間違いなさそうです。オススメです。