ハードナッツ さん制作のなぞときCUBE『謎めく時の神殿』を遊んだ感想です。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
謎めく時の神殿
制作
ハードナッツ
タイプ
なぞときCUBE
開催場所
なぞともカフェ渋谷店
チーム人数
1〜4人
制限時間
765秒
所要時間目安
約15分
費用
1,100円/1人
ストーリー
昼と夜を操り、伝説の指輪を手に入れろ!あなたは伝説の指輪を探して時の神殿へとやってきた。ところが、最深部にたどり着いた次の瞬間、神殿が音を立てて崩れ始めてしまった。あなたの目の前には昼と夜とを切り替えることができるスイッチが。昼と夜を操り、神殿崩壊までに全ての謎を解き明かせ!
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
1人
チーム人数
1/1〜4人
結果
成功
感想
こちらのCUBE、スタートは2016年。その後、店舗を変えながら3年以上ロングランされているそうですが、息の長い理由がわかった気がします。
- 高すぎない難易度
- CUBEを活かした楽しいギミック
- コラボものではない
と、人を選ばず、幅広い層の方が楽しめるオーソドックスなCUBEなんです。何と言いますか、とても安定感があります。
特に、謎解きに慣れていない方に勧めやすいという点でポイントが高いのではないでしょうか。
「時間制限のある謎解きはちょっと……」と躊躇されている方がいらっしゃるなら、自信を持ってオススメしたいです。
なお、謎解きに慣れている方であれば、オススメはソロチャレンジです。少なくとも3人以上は手が余る可能性が高いため、2人までのプレイが適正だと思います。