アジトオブスクラップ浅草で開催中の『追跡者Xからの脱出』に参加してまいりました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
追跡者Xからの脱出
制作
SCRAP
タイプ
ルーム型(リアルトラップアクションゲーム)
開催期間
2017年4月18日(火)〜2020年2月29日(土)
開催場所
アジトオブスクラップ浅草
チーム人数
6人
制限時間
60分
所要時間目安
90~100分程
費用
券種 | 前売券 | 当日券 |
---|---|---|
一般 | 3,200円 | 3,700円 |
グループチケット | 18,000円 | 2,700円 |
ストーリー
激しい鼓動、止まらぬ汗。
コツコツ...と迫る足音。
あなたはいま、死の危機にさらされている。
追跡者X−−−−
あなたが持つ機密情報を狙う
暗殺マシンが迫っているのだ!
武器もなく、ただ部屋に隠れ怯えるあなた。
ふと周りを見渡すとロープ、網、オイルと罠に使えそうな物が転がっている。
生き残るには罠を仕掛けて戦うしかない!
何を仕掛けるか。
どこに仕掛けるか。 その全てに命がかかっている。
さあ、あなたは追跡者を倒す罠を仕掛けられるだろうか?
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
グループ
チーム人数
6/6人
結果
失敗
感想など
「リアルトラップアクションゲーム」について
「リアルトラップアクションゲーム」は、その名の通り「実際に罠を仕掛けて」侵入者を阻止するゲームです。
SCRAPさんが手掛ける、王道的な「リアル脱出ゲーム」とは勝手が異なる部分もあって、よりゲーム性の強い公演だと感じました。
ホラー要素については、(小さなお子様が参加する場合は別として)「ない」と言っていいと思います。
公演の感想
もう、かなり楽しかったです。
まさに、リアルトラップアクションゲーム!
謎解き経験がアドバンテージに働く一面もありながら、あまり謎解き経験がなくても得意だったり活躍できる方はいるんじゃないか、というゲームシステムで、「これこれ、こういうのがやりたかったんだよ!」という声は多いはず。
個人的には、なんなら隔月くらいで遊びたいやつですね。
しかも今回、い〜感じに悔しい失敗だったんです。
少なくとも、肝心のポイントには気付けていて、あと30秒あればでしたし、チームワークも悪くなかったはずで、「いけたよなぁ、いけたやつだよなあ」なんて、こんな負け惜しみ言いたくなるくらいに悔しくて、でもそれ以上に楽しくて切なくてやるせなくて、つまりは「続編切望!」ということ。
これに尽きます。