よだかのレコードさんのホール型公演『注文の多い料理店からの脱出2』に参加してまいりました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
注文の多い料理店からの脱出2【再演】
制作
よだかのレコード
タイプ
ホール型
開催期間
2019年12月17日(火) 〜 2020年1月9日(木)
開催場所
西新宿よだかのドラマチックルーム
チーム人数
5人
制限時間
60分
所要時間目安
約120分
費用
前売券 | 当日券 |
---|---|
3,000円 | 3,500円 |
ストーリー
「日が暮れるまでには帰ってくる」 そう言って出かけた兄妹が、夜になっても帰ってこない。
兄妹が向かったのは、大きな山猫が経営する 恐ろしい人食いレストランがあると風聞に聞く山だった。
あなたは勇気を振り絞り、山へと入った。
山道を歩いていると、どこからか美味しそうな匂いが漂ってくる。
匂いを辿っていくと、そこには一軒の西洋料理店があった。
「山猫軒」という札が出ている。
ここに兄妹がいるのなら助け出せるのはあなたしかいない。
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
グループ
チーム人数
5/5人
結果
成功
感想など
公演の特徴
この公演の特徴は……何と言ってもこれでしょう!
※公式サイトより
「マスキングテープを用いた謎解き」というフレーズだけでワクワクしますし、実際に遊んでみればキャッキャと楽しいですし、何と言うか……こういった最初にやったもん勝ちなアイデアを公演に仕立て上げてしまうよだかさんはやっぱり素敵だなぁ、と。
謎の感想
唐突ですが、私の中での「よだかのレコード」さんって、ちゃんと「らしさ」が確立されていながら、どこか掴みどころのなさもある団体さんなんです。
そういった意味で、この『注文の多い料理店からの脱出2』は、ちゃんとよだかさんの系譜であり、明らかに特異でもあり、総じてよだかさんらしい公演でした。
難易度に関しては、成功率だけで見るなら、よだかのレコードさん制作公演の中でも易しい方でしょう。
実際はそれ程余裕があったわけではなく、決して簡単だったとは言えないものの、「楽しく解くこと」に重きが置かれているように思えました。
少なくとも、謎解き公演でよく耳にする「殺意」(そう簡単には成功させないぞ!的なや〜つ)は、あまり感じなかったんじゃないかと。
一方で、個人的(と言うか、チーム的?)なモンニョリポイントもありまして……。そこへアクシデントが重なった結果、よだかさんにしては珍しくスッキリしない印象が残ってしまいました。
まぁ、あくまでも個人的に……ですが。
最後に
ちなみにこちら、
※公式サイトより
とのことです。
私も『1』は未体験ですが、まったく問題ありませんでした。でも、『1』やりたいです。再演熱望!