先日のことですが、少年探偵SCRAP団『団員忘年会2019』と『第2回 タンブルウィードゆる夜会』の2イベントに参加してまいりました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
団員忘年会2019
イベント名
団員忘年会2019(少年探偵SCRAP団限定イベント)
主催
SCRAP
開催期間
2019年12月11日(水)
開催場所
東京ミステリーサーカス 4Fヒミツキチラボ
公式サイト
第2回 タンブルウィードゆる夜会
イベント名
第2回 タンブルウィードゆる夜会
主催
タンブルウィード
開催期間
2019年12月23日(月)
開催場所
謎解きcafeスイッチ
公式サイト
どんな会だったのか
かたやSCRAPさん、かたやタンブルウィードさんという、謎解き界隈を代表する制作会社/団体さんによる、、いずれも「ファンミーティング」です。
で、どんな催しが行われたかと言うと…
『団員忘年会2019』では、
今年のリアル脱出ゲームを振り返ったり
ビンゴ大会や宝くじで盛り上がったり
熊崎団長の卒業に会場中が驚き悲しみに暮れたり
ピーッでピーッなぶっちゃけトークに腹を抱えたり
メガビンさんとうさみさんのトークにほっこりしたり
ワケアリ謎を前に全員が真剣に頭を悩ませたり
勇者の誕生に大いに沸き上がったり
クリエイターさん達の気になるアレやコレを知れたり
と、なんやかんや楽しい集い(語彙力)だったわけです。
参加して思うこと
どちらも、主催者側、参加者側双方の熱量が高く、お互いの距離も近い、それでいて(良い意味で)ゆるめの素敵なイベントでした。
同じものが好きな人たちが集まって、その好きなものを好きな人たちが語るのを聞いて、「楽しませたい!」が詰まった催しに興じて、好きな気持ちをさらに高めて帰るという、好きしかない集まり。会場のファミリー感含め、率直に申し上げて、最高でした。
やっぱり大好きだぁぁウオォォォ!ってなりましたし、人を楽しませようとしたり、それを素直に楽しめたりすることの尊さを改めて感じたわけです。
今後も、同様のイベント、さらにはいわゆるネタバレ系のイベントにも、時間の許す限り積極的に足を運んでみたいですね。