よだかのレコードさんのホール型公演『SILENT NIGHT again -霧の街からの脱出-』【再演】に参加してまいりました。
イベント情報
※以下の情報は、ブログ更新日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がございます。
概要
公演名
SILENT NIGHT again -霧の街からの脱出-【再演】
制作
よだかのレコード B-SIDE
タイプ
ホール型
開催期間
2019年12月27日(金) 〜 1月26日(日)
開催場所
西新宿よだかのドラマチックルーム
チーム人数
5人ほどにて参加可能
制限時間
あり
所要時間目安
100分ほど
費用
前売券 | 当日券 |
---|---|
3,000円 | 3,500円 |
ストーリー
ここはどこだろう。
古ぼけた標識にはこう書かれている。
霧の街、サイレントビレッジ。
この街は不気味なほど静かだ。
確か、この光景はどこかで見た気がする。
そう・・・かつて訪れたあの街だ!
どうやらあなたは再び霧の街に迷い込んでしまった様だ。
もう一度この霧の街で起こる不思議な出来事をあなたは体験する!
注意事項
この公演は「SILENT NIGHT」に参加されたことのある方へ向けた公演です。
謎や世界観は前作とほぼ同様ですが、リピーターの方向けの公演でございます。
(内容の一部追加・変更となります)
※「SILENT NIGHT」へ未参加の方のリピーター公演への参加はご遠慮いただいております。
ご了承くださいませ。
【公式サイトより】
公式サイト
以下、謎解きの感想等です。
ネタバレには配慮していますが、事前情報なしで参加したいという方はお気をつけください。
個人的評価
※以下の評価は、あくまで私個人の主観的なものです。ご参考程度にお考えください。
難易度 | |
---|---|
ストーリー | |
演出 | |
満足度 | |
参加記録
参加形態
グループ
結果
成功
感想
はぁ……
これはですね……
何でしょう、もう言葉にならないくらい……
………楽し過ぎました。
はい、申し訳ありませんでしたーーー!!
前作をハマらなかったとか言ってしまって。
まぁそれはそれで正直な感想ですから仕方ないのですが、もう潔く掌クルンしますよ!せざるを得ないでしょう、こんなの体験してしまったら!!
例によって公演内容には殆ど触れられないものの、前作参加者限定という意味ではリピーター公演であり、前作を1週間前に遊んでいても全く気が抜けない程に難易度の高い続編でもあり、個人的にはピタリとツボにハマりまくった、よだかのレコードさんの中でも指折りの名作でした。
『SILENT NIGHT』に参加した方には、その印象がどうだったのであれ『SILENT NIGHT again』に参加してみてもいいんじゃないかなぁ(実体験に基づく)と思いますし、むしろ、 『SILENT NIGHT』に参加していないと参加できない『SILENT NIGHT again』に参加するために『SILENT NIGHT』に参加して欲しいくらいです(迷子気味…)。
いや〜、この公演で2019年の謎解き締めできたことの多幸感たるや。この余韻を引き摺ったまま年越しを迎えるために、駆け込みで入れようか迷っていた予定を来年に回しました。
うん、終わり良ければすべて良し。